トップページ > 大学受験サロン > 2020年05月31日 > C08UY5Mt

書き込み順位&時間帯一覧

259 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
高学歴の利点
早慶⇔国立難易度対比
名大が国家公務員総合職に圧倒的に弱い理由

書き込みレス一覧

高学歴の利点
9 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 17:28:30.68 ID:C08UY5Mt
上位の学歴があれば能力が同じだったり少々劣っていたりしていても
その学歴のお陰で実力より上の待遇が受けられてしまうという機会は人生でいくらでもある。
それも人生の関門と言える機会でだ。
勿論能力、努力によって学歴をひっくり返せた例はいくらでもある。
それが上位の学歴を得るのに失敗した連中の心の拠り所ではあるのだが。
早慶⇔国立難易度対比
19 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 17:58:42.36 ID:C08UY5Mt
ベネッセ2019年度入試対応偏差値一覧
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/shiritsudai_index.html
に合わせて

私立文系偏差値61
天使大(看護栄養) 獨協大(法) 獨協大(経済) 上智大(神) 女子栄養大(栄養) 専修大(経済)
東京家政大(家政) 日本大(国際関係) 武蔵野大(文) 武蔵野大(人間科) 神奈川大(人間科)
愛知大(文) 愛知淑徳大(グローバル・コミュニケーション) 椙山女学園大(教育)
中京大(現代社会) 中京大(スポーツ科) 名城大(外国語) 名城大(経済) 大阪経済大(経済)
関西外国語大(英語国際) 武庫川女子大(健康・スポーツ科)



国公立理系偏差値60
北海道大(医-保健) 筑波大(医学群-看護学類) 電気通信大(情報理工)
金沢大(理工学域) 金沢大(医薬保健学域-保健学類) 岐阜大(応用生物科)
京都工芸繊維大(工芸科) 神戸大(海事科) 岡山大(医-保健)
岡山大(農) 広島大(情報科) 広島大(理) 広島大(工)
広島大(生物生産) 熊本大(医-保健) 公立千歳科学技術大(理工)
首都大学東京(都市環境-観光科) 首都大学東京(都市環境-環境応用化)
首都大学東京(都市環境-都市基盤環境) 首都大学東京(都市環境-地理環境)
神奈川県立保健福祉大(保健福祉) 横浜市立大(データサイエンス) 横浜市立大(理)
愛知県立大(看護) 京都府立大(生命環境) 大阪市立大(理) 福岡女子大(国際文理-食・健康)

より上という基準にすると大半の受サロ民が喜ぶ
名大が国家公務員総合職に圧倒的に弱い理由
289 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/31(日) 19:03:49.23 ID:C08UY5Mt
>>288
あのほぼ浪人実績だけのあの高校?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。