- プログラミングにハマった国立大文系卒だけど質問ある?
79 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 04:17:09.61 ID:7dtMwUca - >>78
英語好きと相性良いよな プログラミングの本場はアメリカだもん
|
- コロナ警戒でジジババが病院あんま行かなくなってるから医学部って旨み無くなってね?
1 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 04:24:31.83 ID:7dtMwUca - 逆に医学部って今後ヤバいんじゃね?
今までジジババが社交サロンみたいな感じで無意味に病院行きまくってから 個人病院でも採算が取れてた でも病院でコロナ罹るの警戒して、ジジババがあんま病院行かなくなって ガラガラの病院が増えてきた 医学部の難易度って今まで 最底辺国公立医でも東大理科一類並み 最底辺私立医でも早慶理工越える難易度だったけど 今後変わってくるかもな 親が開業医で後次ぐとかでないと、開業しても破産するまであるぞ これからは医者も弁護士みたいに競争晒されて 上位の医師でないと食ってけないかもな
|
- 国立医学部卒が質問に答えるよ
23 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 04:26:36.04 ID:7dtMwUca - >>20
思い切った決断したな 地方公務員という安定した地位捨ててまで 医学部受験ギャンブルをしたのは凄い 地方公務員だと暇だし、働きながら勉強して受験も出来たんじゃないの?
|
- 東京医科歯科大学医学科vs京都大学医学部医学科
59 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 08:35:09.27 ID:7dtMwUca - >>49
関東もたいがいだろ 理科三類は言うまでもなく日本最高峰の難易度だし、 千葉医は北海道東北医より難しい旧制医科大 横市医も首都圏だから、北海道医より難しい 慶應医も国公立医並みに難しい かといって下級の私立医行こうと思っても 東京だと馬鹿高い学費の私立医しかない
|
- 国立文系で二次で数学無ければセンターで数学も不要とか
1 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 14:32:05.72 ID:7dtMwUca - そいつらに国立大生名乗らしていいのか??
詐欺みたいなもんじゃね? そんな奴らに貴重な国民の税金使って教育する必要ないだろ 法学部や文学部なら百歩譲って良いとして、経済学部や経営学部商学部で センターでも数学不要、二次でも数学不要とかはさすがにあり得ないだろ どこの国立大とは言わんが
|