トップページ > 大学受験サロン > 2020年05月31日 > 2lK5rfm5

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000100000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
ワイ難関理系、課題が多すぎて土曜が潰れる
満員電車に揺られて品川駅で大行進して出社←本当に幸せなのか?
国立文系って今あるほどいらなくね?
名大情報文系とかいう二次英社2科目のクソ軽量入試www
早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
【朗報】高学歴イケメンYouTuber、ついに本を出版して爆売れwwwww
関東民から見た関関同立の序列wwwwwwwwww
北九理系VS理科大

書き込みレス一覧

ワイ難関理系、課題が多すぎて土曜が潰れる
40 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:08:39.85 ID:2lK5rfm5
>>39
数学科とかいいよね
工学部だと情報系もないって聞くな
満員電車に揺られて品川駅で大行進して出社←本当に幸せなのか?
31 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:11:35.82 ID:2lK5rfm5
>>26
わかる
国立文系って今あるほどいらなくね?
1 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:20:14.09 ID:2lK5rfm5
国立文系も周りの経済のためには必要だ!
っていうけど、じゃ他の理系学部の人数増やせば解決じゃん
限られた予算回すなら理系に回した方が効率いい気がするんだけど
名大情報文系とかいう二次英社2科目のクソ軽量入試www
39 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:22:38.87 ID:2lK5rfm5
まあ旧帝がすごいのって大阪とかと理系全般よね..
早慶理工が地底や東工大より難しいと言ってる馬鹿
266 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:24:16.13 ID:2lK5rfm5
北海道よりは早慶の方が難易度も就職もいい気がする..
【朗報】高学歴イケメンYouTuber、ついに本を出版して爆売れwwwww
36 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:25:44.61 ID:2lK5rfm5
>>16
同意
それが一番賢いわ
国立文系って今あるほどいらなくね?
5 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:26:32.20 ID:2lK5rfm5
>>3
私立でええやん
関東民から見た関関同立の序列wwwwwwwwww
16 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:28:07.41 ID:2lK5rfm5
>>11
ぶっちゃけ思う
国立文系って今あるほどいらなくね?
8 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:30:03.04 ID:2lK5rfm5
>>6
わかる
余裕のある公立だけやればいいと思うわ
北九理系VS理科大
27 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 12:33:30.60 ID:2lK5rfm5
理科大の理科はたしかに1科目でもその難易度は認められるけど
北大九大はそれを大きく超えるセンター+英数理科2の難易度よな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。