トップページ > 大学受験サロン > 2020年05月31日 > +cyhQUyU

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020000000310209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
MARCH・地方宮廷って「ちょうどいい」学歴だよな
関東民から見た関関同立の序列wwwwwwwwww
名大情報文系とかいう二次英社2科目のクソ軽量入試www
早慶の問題で100点取れって言われたらそりゃ旧帝の問題100点取るより難しいけどさ
二浪名大てどう?
早慶⇔国立難易度対比
勉強の休憩にやる勉強
ガチな大学ランキングが完成する

書き込みレス一覧

MARCH・地方宮廷って「ちょうどいい」学歴だよな
15 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 00:12:45.48 ID:+cyhQUyU
わざわざ難易度高い地帝に行ってるってことはその個人にとっては地帝>早慶なんだから煽る理由ないやろ
他人の価値観否定するやつは国立私立関わらずゴミ
関東民から見た関関同立の序列wwwwwwwwww
8 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 11:18:44.68 ID:+cyhQUyU
>>7
名古屋民だけど受験生になるまではどっちも判別不可
名大情報文系とかいう二次英社2科目のクソ軽量入試www
31 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 11:22:37.75 ID:+cyhQUyU
ここ名大の中でも就職良いらしいから多分コスパいいぞ
倍率は高いらしいが
早慶の問題で100点取れって言われたらそりゃ旧帝の問題100点取るより難しいけどさ
4 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:34:51.20 ID:+cyhQUyU
旧帝→記述の特性上満点は厳しい
早慶→満点防止のマニアックな知識問題で詰む
数学以外で満点はほぼ不可能
二浪名大てどう?
11 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:36:28.77 ID:+cyhQUyU
現役名市の方が上
早慶⇔国立難易度対比
29 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 19:45:32.73 ID:+cyhQUyU
地帝理系>早慶理系>地帝文系>>>早慶文系
異論は認めない
二浪名大てどう?
13 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 20:08:25.33 ID:+cyhQUyU
>>12
入社後は変わらんかもしれんが就職で不利になることは間違い無い
勉強の休憩にやる勉強
18 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:26:36.10 ID:+cyhQUyU
古文の原典読む
ガチな大学ランキングが完成する
24 :名無しなのに合格[]:2020/05/31(日) 22:31:37.00 ID:+cyhQUyU
細かすぎる
旧帝一工神
筑横金岡千広 早慶
その他国立 上智マーカン
stars 日東駒専産近甲龍
その他ワタク
これ文句あるやつはガイジ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。