トップページ > 大学受験サロン > 2020年05月10日 > 29x/QIt7

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000620000000120011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
地底文系とマーチだったら首都圏ではマーチ優位なのは地方出身者が認めたくない冷酷な事実
灘、東大理三、医師国家試験、ハーバード、司法試験を全てクリアしてゲットした嫁がこちら
コロナの影響で来年の偏差値が大きく下がりそうな大学学部
【上智】来年から早慶と上智を併願するワタク受験生可哀想すぎるだろ・・・【TEAP】
【千葉県3位の進学校】船橋高校進学者数2020
関東から阪大行った者だけど
ここだけ私大バブル期(1985〜1995)の価値観で語るスレ
阪大外語マイナーって穴場過ぎだろ

書き込みレス一覧

地底文系とマーチだったら首都圏ではマーチ優位なのは地方出身者が認めたくない冷酷な事実
33 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 11:39:57.47 ID:29x/QIt7
さすがにそれはない。
文系就職の有利度なら、
早慶=地方旧帝大>マーチ=金沢新潟岡山熊本
灘、東大理三、医師国家試験、ハーバード、司法試験を全てクリアしてゲットした嫁がこちら
35 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 11:41:15.91 ID:29x/QIt7
旧司法試験合格というのは凄いな。
さすが理3合格者の頭脳。
試験のバケモノだな。
コロナの影響で来年の偏差値が大きく下がりそうな大学学部
11 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 11:42:40.85 ID:29x/QIt7
国際系や語学系は間違いなく下がる。
ワクチンができるまで国際交流そのものが強烈な制限をうける。
【上智】来年から早慶と上智を併願するワタク受験生可哀想すぎるだろ・・・【TEAP】
344 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 11:47:42.05 ID:29x/QIt7
女子受験生は早稲田国際-上智-青学-立教 ラインで受験するようになるかもなあ
【千葉県3位の進学校】船橋高校進学者数2020
11 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 11:49:31.70 ID:29x/QIt7
県船だと学年成績中位層の標準進学先は千葉大なので、茨城や法政だと下位3分の1くらいかな
地底文系とマーチだったら首都圏ではマーチ優位なのは地方出身者が認めたくない冷酷な事実
38 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 11:51:20.30 ID:29x/QIt7
慶應も一般職かなりいる
関東から阪大行った者だけど
4 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 12:00:56.67 ID:29x/QIt7
京大めざしていてそこを諦めて阪大に下げたのなら、そのコンプは一生モノや
関西人なら知ってるやろ
関東から阪大行った者だけど
6 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 12:08:10.21 ID:29x/QIt7
関東人が京大めざして阪大に妥協するのはある
関東からの阪大とくに理系進学者の多くがそれ
ここだけ私大バブル期(1985〜1995)の価値観で語るスレ
312 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 20:51:06.30 ID:29x/QIt7
私大バブル期だと早慶下位とマーチ上位の難易度がかなりかぶっていた。
早慶(特に早稲田)が今よりもずっと上下の分散が大きかった。

早稲田政経70.0〜早稲田商67.5〜早稲田教育65.0〜早稲田社学62.5〜早稲田二文60.0
という感じで

マーチは、中央法や青学国際政経や立教社会が65.0あたりにつけていて、明治政経や立教経済が62.5

だから、マーチ上位クラスを受かる学力があれば、早稲田社学や二文、ときには早稲田教育も合格できる可能性が十分あった。
今だと、早稲田は下位学部の底上げが著しく進行し、早稲田社学70.0、早稲田人科67.5と、マーチ上位でもちょっと手が届かないということになってしまった。
ここだけ私大バブル期(1985〜1995)の価値観で語るスレ
329 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 21:40:48.20 ID:29x/QIt7
私大バブル期は浪人生が多かった(今だと東大も早稲田も現役率が7割近い)ので、浪人生主体かつ私大志望生主体の代ゼミは我が世を謳歌していた。
衛星通信講座の導入も早かった。

しかし、今は現役生主体の時代。
以前から現役生につよく、高校自体に深く食い込んでいた、河合塾の時代になってしまった。
阪大外語マイナーって穴場過ぎだろ
14 :名無しなのに合格[sage]:2020/05/10(日) 21:43:20.69 ID:29x/QIt7
語学専攻にデモシカで入ると非常につらいことになる、、、
地域研究と名打っていても同じだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。