トップページ > 大学受験サロン > 2020年04月07日 > II0NCimN

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/1124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000040000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
成成明学獨國武の序列

書き込みレス一覧

成成明学獨國武の序列
67 :名無しなのに合格[]:2020/04/07(火) 14:09:25.92 ID:II0NCimN
大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである-アスカビジネス-永澤-宏幸 
もくじ引用
日東駒専の中で学閥ダントツ1位の日本大学。就職も別格 学力が中くらいの受験生は日大がベスト
就職予定地域に近い有力大学も優位(卒業生の密度に差)
女子大は学閥以外の価値が大きい
2部(夜間部)は学閥の割に入りやすく超穴場
資格も含めた大学選び
キャリア官僚になるならやはり東大
財務省のキャリア官僚を目指すなら東大法学部
国家2種公務員なら中央、明治、日大が優位
成成明学獨國武の序列
68 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/07(火) 14:13:35.24 ID:II0NCimN
日大学部偏差値別

偏差値65前後の学生の学部
医-------754 獣医学科-817

偏差値55前後の学生の学部  7380
法------6887 文理----8437 経済----6629 商------5743
理工----9204 歯-------808 薬------1554
計-----39262
偏差値55前後以上の計40833 ← ここが首都圏進学校の学生の日大像(参考法政大学29034)

*40833から医歯薬獣医を引いた36900の1学年分が9225であり、
--院進学者をひいた8625を母数とすると日大の大企業就職率は13.8%で悪くない
--日大は上位の学部でもあまり絞らずに偏差値的に50前半でも取る大学です

--例えば法学部や経済学部なら各1000人強は入学を許可している
--結果的に上記学部の8割がまともに大企業に挑戦しているとして、
--36900×0.8=29520(参考法政大学29034)であり、1学年は7380で、院進学者を除くと6780となる
--ここから計算すると17.6%となりこれは日大以外の東駒専の9%台に比べて相当に良好な数字である

偏差値50前後の学生の学部
国際(三島)-3007 藝術------3976 松戸歯-----825
危機-------981 スポ科-----957 生物資源--6075 (獣医除く)
計-------16638

偏差値45前後の学生の学部
生産工----6257
法二部-----617
計--------6874

偏差値40前後の学生の学部
工(福島)---4541

通信教育--7269

偏差値50前後未満と通信教育の計34497 ← ここが下位校の標的になり、叩かれる原因

修正前   卒数
日大 8.9 14361 1192
東洋 9.8 5906 563
駒澤 9.0 3371 298
専修 9.1 3917 350


日大は上位の学部でもあまり絞らずに偏差値的に50前半でも取る大学で
例えば法学部や経済学部なら各1000人強はそのぐらいでも入れている

その層は大企業就職の対象外と言ってもいい層なので
大企業に学歴フィルターが原因で弾かれているわけではない
ここで法政の看板にしがみついている法政の一部の馬鹿関係者とは違って
大企業も馬鹿ではないので個別に弾いているのだろう
学生個人も就職課から中小狙いを薦められるだろう

結果的に上記学部の8割がまともに大企業に挑戦しているとして、
36900×0.8=29520となる 22.7%となり
日大上位学部に関してはほぼ学歴フィルターは存在しないと証明できる


日大の大企業就職率は上位学部の8割の学生に絞れば22,7%となり、
法政に少し劣る程度で、成成獨國武明学の15〜16% に比べると実は相当良好な数字である
成成明学獨國武の序列
69 :名無しなのに合格[]:2020/04/07(火) 14:17:41.47 ID:II0NCimN
日大の特許力 NUBIK
https://jbbs.shitara...ool/1381/1555246892/

ニュービックが担う大学トップクラスの
産官学連携知財センター。


日本大学の発明力は全国屈指!研究が産業界に技術移転されて
実を結んだ成果はトップクラスの水準!
成成明学獨國武の序列
70 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/07(火) 14:32:39.22 ID:II0NCimN
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地に完成しました。

近く、約500億円かけて日本最大規模の日大板橋病院の
立て直しがスタートします。 愛エメ総長談話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。