トップページ > 大学受験サロン > 2020年04月05日 > 165dHLmp

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000068000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
上智理工と同レベルの国公立大学は?
【朗報】上智大学、来年度入試からTEAP以外は偏差値算出が不可能に【下剋上】
上智大学の補欠繰上合格者数が正規合格者数を超えてしまう
ここに入ったら将来が約束されるという大学学部wwwwwwwwwwww
理科大と上智
薬剤師って勝ち組だよな?
防衛医科大から医者ってなれるん?

書き込みレス一覧

上智理工と同レベルの国公立大学は?
267 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 15:02:55.26 ID:165dHLmp
電通大、早稲田、慶應、理科大、上智の研究室に配属される学生人数
上智大は研究室当たりの学生数が少なく丁寧に教えてもらえるよ

研究室の学生の平均人数、()内は内訳
(学部4年生の人数、修士課程の人数、博士課程の人数)

(1)電気通信大学
研究室当たり学生数は6.9人(学部4年2.5人、修士3.8人、博士0.6人)

(2)上智大学 理工
研究室当たり学生数は8.4人(学部4年4.1人、修士3.8人、博士0.5人)
研究室数100室(学部4年生人数409人、修士課程人数378人、博士課程人数48人)
(3)早稲田大 理工(3理工の平均)
研究室当たり学生数は9.2人(学部4年3.5人、修士4.9人、博士0.8人)


(4)慶應義塾大 理工
研究室当たり学生数は10.1人(学部4年3.5人、修士5.5人、博士1.1人)


(5)東京理科大 工
研究室当たり学生数は18.5人(学部4年8.8人、修士9.1人、博士0.6人)
研究室数63室(学部4年生人数560人、修士課程人数574人、博士課程人数42人)
【朗報】上智大学、来年度入試からTEAP以外は偏差値算出が不可能に【下剋上】
41 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 15:13:38.04 ID:165dHLmp
>>35
>来年からはTEAP利用が主流になるかもね

TEAP利用入試は上智の優先度が高い受験生が多いけど
入試問題が記述式で悪問、奇問が少ないから上位大学の併願者にとっては
対策が少なくて済む。

だから
文系なら早慶、一橋、東京外大
理系なら早慶、東工大、電通、農工、都立大
をあわよくば狙っている受験生が多く、
合格しても蹴られる率も高い

補欠を出しても定員を満たさない年もある

それに引き換え学科別はMARCH志望者があわよくば
上智も・・・という受験生も多かった

理系も理科1科目で併願しやすかった。

来年はどうなるのだろうか?

共通テスト併用型が学科別の後継入試なんだろうけど・・
今までと全く違うテストみたいだし
上智大学の補欠繰上合格者数が正規合格者数を超えてしまう
112 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 15:15:29.49 ID:165dHLmp
>>98
国際教養学部はTEAPが使えないんだ

来年のTEAP得点加算は3段階くらいなのかな?
ここに入ったら将来が約束されるという大学学部wwwwwwwwwwww
65 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 15:20:25.96 ID:165dHLmp
>>53
>>54
う〜ん
難易度は気象大と防衛医科大が圧倒的に難しいんだけど
卒業してからの待遇や役職、組織内の期待度は、
防衛大や海保大の方がずっと高いんだ
こっちの方がお得だよな

気象庁は気象大より東大卒の総合職の方が出世できるのかな?
理科大と上智
309 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 15:32:17.93 ID:165dHLmp
地方出身者の親は上智大学や他のミッション系大学について詳しくないんじゃない

地方にあるミッション系の大学ってほとんどが看護系や保育系の女子単科大が多いし

総合大学も、すぐに思いつくのは東北学院、南山、西南学院のような中核都市にある大学くらい

それだったら地元の国立大学に進学しておけ。となるんじゃない?

できなければ、地方公務員で地元に戻りやすい中央大か理科大へ

理科大の理工学部土木学科が土木系公務員になりやすい学科として有名だし。

やっぱり地方出身者の親にとっては地元の国立大学。
どうしても東京や関西に出たいんだったら、公務員試験に合格しやすいところを子供に押し付けそう
上智理工と同レベルの国公立大学は?
269 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 15:56:18.26 ID:165dHLmp
>>268
一般入試で入ってくるのは第1志望の国公立を落ちたのが多い
でも、上智は丁寧に教えてくれるから伸びると思うよ
人それぞれだけど

それに部活やサークル等の課外活動をしている学生は理工系としては多いんじゃないかな

>>264
指定校推薦が多いのは知っていたよ
でも指定校推薦組は真面目なのが多く、皆、授業は欠席せず真面目に受けているから
授業は快適だよ
それに一般入試で入ってきたのは学校の成績が高めに出るから、好きな研究室に行きやすいしね
大学院も自分とこの院なら推薦で入りやすいよ

院まで行けば就職は理系就職しやすいし
開発、製造技術職(工程管理、品質管理)やシステムエンジニア、工場でライン配属してるのが多いかな
もちろん、営業や企画系、コンサルみたいな仕事をしているのもいるけど

研究?
そんな、だいそれたこと考えている人は少ないんじゃない?
薬剤師って勝ち組だよな?
67 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 16:03:58.47 ID:165dHLmp
北里大学感染制御研究機構が研究部門と教育部門に分かれている
研究部門は大村智記念研究所
(1)大村智記念研究所(研究部)
(2)大学院感染制御科学府(教育部)
https://www.kitasato-u.ac.jp/roics/

北里大学は感染症の予防、制御が看板
防衛医科大から医者ってなれるん?
39 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 16:08:03.59 ID:165dHLmp
>>38
基本降下課程(252期)1998年9月〜1998年10月
で降下資格を取得した医官が医官5人目となる空挺の資格取得
のようなので、そんなに多くないんじゃないかな
ましてレンジャー課程まで出ているのは少ないと思う
https://ja-jp.facebook.com/akifumi.watanabe.73
上智理工と同レベルの国公立大学は?
273 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 16:12:27.76 ID:165dHLmp
国立大だと院試も大変だと聞いたけど

落ちて学部就職を選択した高校の同級生が、
好成績を取って推薦枠を取るのが難しかったと言ってた

彼は今、営業の仕事をしてるらしい

その話を聞いて人生、何が幸いするかわからないなとは思ったよ
上智理工と同レベルの国公立大学は?
275 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 16:13:32.90 ID:165dHLmp
>>272
でも研究職に就いているのも少数だけどいるよ
上智理工と同レベルの国公立大学は?
276 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 16:14:40.28 ID:165dHLmp
>>274
何をもって良いとこなのかは知らないけど
企業の規模は文系就職も理系就職もあまり変わらないね
上智理工と同レベルの国公立大学は?
277 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 16:17:15.41 ID:165dHLmp
それに同じセクションで同様の業務をしている同僚にも電通大出身、理科大出身もいるし
上智理工と同レベルの国公立大学は?
284 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 16:31:45.33 ID:165dHLmp
>>278
知っている限りだと東工大落ちと横浜国大落ちが数名ずつかな
自分は早慶理工も落ちたわ
早稲田の別の学部は合格したけど行かなかった

悪い。
国公立落ちが多いといっても、何人にも聞いたわけでないわ
実際のところ、統計を取ったわけでもないし詳しくは知らない
上智理工と同レベルの国公立大学は?
285 :名無しなのに合格[]:2020/04/05(日) 16:33:33.75 ID:165dHLmp
>>281
電通は受験したのも知らないけど、落ちたのも知らない
いるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。