トップページ > 大学受験サロン > 2020年04月01日 > pqhofEv0

書き込み順位&時間帯一覧

308 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
中学生のときは早慶スゲえ!と思ってたんだが
同志社大学と同レベルの国公立大学ってどこ?神戸?筑波?横国?

書き込みレス一覧

中学生のときは早慶スゲえ!と思ってたんだが
194 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 10:31:12.65 ID:pqhofEv0
●河合塾合格者偏差値
慶應法 66.7
慶應経 66.7
慶應文 64.7
名大法 64.3
東北法 64.0
北大法 63.7

私大では、上位合格者の入学率が低い。上位合格者ほど同格以上の大学とダブル合格しやすいから。下位合格はより良い大学に合格出来ないので入学する。

慶應の入学者偏差値が合格者偏差値から3落ちるとすると、国立落ち慶應と地方旧帝大の比較は下記の通り

●入学者偏差値
名大法 64.3
東北法 64.0
北大法 63.7
慶應法 63.7
慶應経 63.7
慶應文 61.7
------------------
私大専願 慶應法経済 測定不能の馬鹿
同志社大学と同レベルの国公立大学ってどこ?神戸?筑波?横国?
48 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 13:30:08.10 ID:pqhofEv0
滋賀には勝ててません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。