トップページ > 大学受験サロン > 2020年04月01日 > V/7BGJic

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000400000001100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
関西の医学部事情にお詳しい方
英語の勉強法を考えるスレ
【英語】英文解釈の次にやるべき参考書教えてくれ
高学歴の定義決めた
お前ら勉強のやる気はどうやって出してるの?

書き込みレス一覧

関西の医学部事情にお詳しい方
13 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/01(水) 05:04:29.33 ID:V/7BGJic
この二択なら阪大医以外ありえないだろ
生物選択で物理がどうしてもできないか
京都から出たくないなら京府医はありえる
でもそれだったら大阪市立でいいっていうね
英語の勉強法を考えるスレ
16 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/01(水) 05:09:09.82 ID:V/7BGJic
>>10
それだけでは語彙力の不足が検出できない
【英語】英文解釈の次にやるべき参考書教えてくれ
18 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/01(水) 10:27:44.17 ID:V/7BGJic
TOEICでRカンストの再受医だが数理にかけれる時間による
しかし東大や京大の長文をやっておけばそれ以下の宮廷医で困ることはないだろう
【英語】英文解釈の次にやるべき参考書教えてくれ
19 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/01(水) 10:29:44.12 ID:V/7BGJic
それと英語長文問題精講をすらすら通せるなら長文に特別な対策はいらない
伊藤和夫のやつは問題ついてないから問題がほしいならこれ
【英語】英文解釈の次にやるべき参考書教えてくれ
22 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/01(水) 10:41:05.73 ID:V/7BGJic
>>20
偏差値60が本当なら基礎はいらん(長文は青いやつのはず。緑は短文+解説のような記憶)
黄色のやつについてる小冊子に本文とは別の短文が書いてある(ような記憶)だからそっちも含めて
さらっと訳がつけられて問題もミスらないなら読解で遅れをとることはないと思う
終わったら東大と京大の英語長文でも通しとけば本番より簡単なんだからどうにでもなるだろ
【英語】英文解釈の次にやるべき参考書教えてくれ
25 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/01(水) 10:45:47.84 ID:V/7BGJic
「本番はそれより簡単だから」だ
まぁ偏差値60あるなら基本的な文法事項は分かってるはずだから
量読んでいけばそのうち>>16の目標は達成される
高学歴の定義決めた
30 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/01(水) 18:59:22.03 ID:V/7BGJic
二次が英数とか英数理1の国立医もあるんですよ!
お前ら勉強のやる気はどうやって出してるの?
6 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/01(水) 19:00:00.21 ID:V/7BGJic
ノルマ制にすれば嫌でもやらざるをえなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。