トップページ
>
大学受験サロン
>
2020年04月01日
>
NlcEsikM
書き込み順位&時間帯一覧
484 位
/993 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【朗報】上智大学、来年度入試からTEAP以外は偏差値算出が不可能に【下剋上】
書き込みレス一覧
【朗報】上智大学、来年度入試からTEAP以外は偏差値算出が不可能に【下剋上】
39 :
名無しなのに合格
[]:2020/04/01(水) 17:38:18.28 ID:NlcEsikM
>>37
国立は3:1、4:1のリスニング比率のところが多いね 北大の1:1みたいな例外も少なからずあるけど
共通テストの筆記じゃ差がつきにくいだろうから私大で利用するならそっちの方がいい気がする
リスニングの難易度自体も今までと比べるとかなり難しくなってるし
どうせ大学入ったらTOEICこぞって受け出すんだし
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。