トップページ > 大学受験サロン > 2020年04月01日 > NmvpRlNM

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011200002000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
東大五神総長「私立大学のトップは早稲田」
東大「私大ナンバーワンは早稲田」
早大卒サラリーマンだけど、本音を言うと慶應よりは下、阪大よりは上だと思う

書き込みレス一覧

東大五神総長「私立大学のトップは早稲田」
11 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 11:28:16.78 ID:NmvpRlNM
併願合否対決は私大最強
国公立志望者の私大併願成功率は私大最低
早稲田が私大最難関だ
東大「私大ナンバーワンは早稲田」
47 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 12:05:32.29 ID:NmvpRlNM
>>38
むしろそういうのがないと、医学部があるとはいえ、早稲田に
人気、難易度、規模で劣る慶應は対抗できない。
早大卒サラリーマンだけど、本音を言うと慶應よりは下、阪大よりは上だと思う
5 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 13:46:48.88 ID:NmvpRlNM
いきなり、こんなスレタイ出してきて
慶應は、ずいぶん焦ってるんだな 笑
早大卒サラリーマンだけど、本音を言うと慶應よりは下、阪大よりは上だと思う
11 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 13:57:07.88 ID:NmvpRlNM
仮に実社会で、慶>早である業界や企業があったとしても、
そういうところは、慶應卒が多すぎるところは潰れるという格言が
あるように、斜陽衰退業界か、将来潰れる企業だ。
世界で勝負しないといけない時代では、通用しない。
早大卒サラリーマンだけど、本音を言うと慶應よりは下、阪大よりは上だと思う
27 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 18:06:04.86 ID:NmvpRlNM
>>23
朝鮮人の同胞意識は、仮想敵(=日本)がはっきりしているときに強くなるが、
三田会も全く同じ。慶早ではなく、世間的には早慶と認知され、次男坊的な
ポジションにされてしまった慶應としては、悔しくてしょうがない。
プライドが高いから表には出さないが。
だから、資格だの就職だの(世間的には、たいして変わらない)で、なんとか
頑張って見返そうとする。次男の屈折した気持ちは長男には分からない。


  
東大五神総長「私立大学のトップは早稲田」
15 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 18:23:04.29 ID:NmvpRlNM
>>14
×受サロ民
○受サロにいる慶應工作員


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。