トップページ > 大学受験サロン > 2020年04月01日 > MhzCQ3gV

書き込み順位&時間帯一覧

484 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
早大卒サラリーマンだけど、本音を言うと慶應よりは下、阪大よりは上だと思う

書き込みレス一覧

早大卒サラリーマンだけど、本音を言うと慶應よりは下、阪大よりは上だと思う
30 :名無しなのに合格[]:2020/04/01(水) 21:15:23.85 ID:MhzCQ3gV
慶応自慢のずっと日本一とかいう公認会計士合格者数は経済学部+商学部のバカでかい分母のおかげ
率にすると実はたいしたことなくて東大京大のほか早稲田一橋にも負けてる
1〜2科目の上げ底偏差値と同じで長年世間を騙してる(商社金融就職も同じ構図)

2018年
京大経済 39/240=16.2%
東大経済43/340=12.6%
早稲田(政経経済+商)=115/1300=8.8%
一橋(経済+商)37/500=7.4%

慶応(経済+商)144/2200=6.5% ←笑

ローの合格実績は中央大法学部卒さんのおかげだしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。