- これから就職氷河期なのにこんなところでザコクだワタクだ言ってんのはwwは
2 :名無しなのに合格[]:2020/03/30(月) 13:43:38.36 ID:fUX+zkCH - 年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト6 1995 493,277 331,011 67.1 1996 512,814 337,820 65.9 1997 524,512 349,271 66.6 1998 529,606 347,562 65.6 1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7 2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2 2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5 2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4 2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年) 2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3 2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6 2006 558,184 355,820 63.7 2007 559,090 377,776 67.6 2008 555,690 388,480 69.9 ベスト7 2009 559,539 382,485 68.3 2010 541,428 329,190 60.8 2011 552,358 340,217 61.6 2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%) 2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%) 2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%) 2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト5 2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト4 2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト3 2018 565,436 436,097 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト2 2019 572,639 446,882 78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1 http://or2.mobi/data/img/207271.png https://www.mext.go.jp/content/20191220-mxt_chousa01-000003400_1.pdf
| - これから就職氷河期なのにこんなところでザコクだワタクだ言ってんのはwwは
5 :名無しなのに合格[]:2020/03/30(月) 16:46:40.89 ID:fUX+zkCH - 新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
99年 12年 09年 野村証券 118 615 662 大和証券 356 354 833 日本生命 336 969 1876 第一生命 102 660 717 東京海上 639 470 704 三井住友海上 229 356 720 メガバンク 2361 3028 4990 JR東日本 247 900 950 JR西日本 103 740 695 JR東海 96 452 464 日本郵船 19 57 50 三井物産 128 169 130 三菱商事 128 223 195 東京電力 352 0 290 関西電力 130 262 164 東京ガス 54 98 81 大阪ガス 77 88 61 大林組 112 197 283 清水建設 151 211 260 大和ハウス 199 457 458 武田薬品 57 190 350 新日本製鉄 125 182 205 ソニー 410 275 540 東芝 450 510 980 日立製作所 750 600 950 シャープ 280 240 681 三菱電機 400 990 770 デンソー 258 408 637 トヨタ 391 538 935 ホンダ 403 398 893 三菱重工 581 289 823 任天堂 62 121 108 NTTドコモ 199 256 250 NTTデータ 409 496 531 野村総研 139 301 357 JTB 390 320 900 合計 11241 16420 24493 100% 146% 217%
|
|