- 現役北大経済が全レスするよ!
10 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 00:07:11.23 ID:wWAWt5KJ - 家庭の経済状況によるけど
前提としてまずいずれかに自宅から通えるなら、その通える大学に行ったほうが金銭面は楽だと思う まあ北大周辺は寮以外にも家賃2万で人並みに住める家はあるからそこも考慮してみてもいいかな 就職という点で言えば早慶に行った方が便利 どの大学行ったとしても本人のやる気次第たがらインターンとかにちゃんと行くつもりなら首都圏が安パイ 学問的にはよーわからん、ほんとにやりたいことがあるなら自分で調べとくべきだね 俺はそこまでのものはなかったから 暮らしやすさとしては俺は北大周辺に住んですごい良い 人少ないし、外食も自炊も店とスーパーを選べば首都圏より圧倒的に安く済むと思う。バイトの時給は安いけどね まあ気が緩むそれが好き
|
- 現役北大経済が全レスするよ!
11 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 00:08:31.39 ID:wWAWt5KJ - >>8
北大経済だね 上にも買いたけど人の少なさとのんびりできる環境が好き 就職してからはそうはいかないと思うし
|
- 現役北大経済が全レスするよ!
12 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 00:11:31.28 ID:wWAWt5KJ - >>9
現役はセンターがそもそも北大レベルじゃなかったし浪人するつもりだったから併願なし 一浪時は同志社で学部は忘れたけど受かってた マーチで首都圏には行きたくなかったし早慶なんかは絶対無理だったから受けず まあマーチには受からんかったとも思うけどね
|
- 現役北大経済が全レスするよ!
14 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 00:36:49.47 ID:wWAWt5KJ - >>13
文武両道をホントに実行できてるならすごいよね! 中学は結構大事な人生の分岐点だから強要されたりとか無理してないのであれば努力した方がいいとおもう
|
- 予備校通った奴にしか分からないことwwwwwwwwwwwww
57 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 00:45:08.19 ID:wWAWt5KJ - とりあえず初回授業で長々と自分の受験ヒストリーをひけらかす講師はやめとけ
|
- 予備校通った奴にしか分からないことwwwwwwwwwwwww
58 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 00:46:17.74 ID:wWAWt5KJ - あと声が無駄に大きいやつ
|
- 現役北大経済が全レスするよ!
15 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 00:51:30.34 ID:wWAWt5KJ - 受験生はここから本番だろー、こいよ!
|
- 現役北大経済が全レスするよ!
17 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 01:21:48.95 ID:wWAWt5KJ - >>16
次2年だから経済とか言っときながらまだ専門なんもわからん
|