トップページ > 大学受験サロン > 2020年03月27日 > kWXCV6+g

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000330105517



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
駅弁薬ってmarchよりは上?
数学ってやるだけ無駄だよなw
金岡広はセンター試験数学5割の俺でも受かる糞大学
富山大学の経済学部ってどうなの

書き込みレス一覧

駅弁薬ってmarchよりは上?
4 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 17:52:56.14 ID:kWXCV6+g
医療系は確実に国立が上でしょう。
数学ってやるだけ無駄だよなw
33 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 17:55:04.06 ID:kWXCV6+g
>>32
統計に使う数学くらいは必要でしょうね。
金岡広はセンター試験数学5割の俺でも受かる糞大学
21 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 17:58:11.90 ID:kWXCV6+g
そのあたりの大学は理系でもセンターは国語や英語で稼いでOKだからな。
足切的な意味合いが強いんだろうな。二次で勝負だろう。
その下だと、専門科目でセンター稼いでないと評価下がる。
富山大学の経済学部ってどうなの
844 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 18:01:39.36 ID:kWXCV6+g
>>843
スレ主の今までのコメントから、ニッコマ内部進学生が妥当と判断したまで!
富山大学の経済学部ってどうなの
845 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 18:06:38.01 ID:kWXCV6+g
>>842
中堅以下国立の場合、2次がボーダーだとセンターで稼いでないと受からんよ。
逆もしかり。
ニッコマンたちはどっちもボーダーレベルの学生がいると仮定してマウント取ろうとしている
みたいだが、センターで+10%以上とるか、2次で+5以上の偏差値出すかしないと受からんだろう。
富山大学の経済学部ってどうなの
848 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 18:42:29.19 ID:kWXCV6+g
>>846
コメントレベルの低さ、論理力の低さからその様に判断したまで!
富山大学の経済学部ってどうなの
856 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 20:51:02.32 ID:kWXCV6+g
>>852
情報サイトの偏差値はたとえば50%合格率偏差値だろ。
最低点取得者が50%なわけない。
そもそも、富大受験生しかいないのに2次の点数から全国偏差値なんて出せないだろ。
富山大学の経済学部ってどうなの
860 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 22:16:15.10 ID:kWXCV6+g
>>858
私のように塾に通ってなかった奴いるからな。予測値だろ。
50%合格偏差値は2次の話。
センターは上下限を出していたはず。全国共通だしな。

センター下限+10%なら637点で2次154点で合格。
センター下限なら244点で合格。
私の経験上、前期の中だけでも+5以上の奴がいるので、
(データが古いがばらつきが同じ位なので使えるだろう。)
大体私の指摘通りではないか。
富山大学の経済学部ってどうなの
861 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 22:20:43.38 ID:kWXCV6+g
>>859
しかし、3科目のMARCHでセンターどれだけとれるのかね。
ただでさえ不得意科目なうえ、対策なしだと500行かないのでは?
2次でTOPになっても、最低点の奴に負けますな。
富山大学の経済学部ってどうなの
865 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 22:30:55.27 ID:kWXCV6+g
>>863
それは去年の数値じゃないのかね?
おおよそもしくは正確な得点範囲が分かってるのに
わざわざ返還する意味あるのか?
富山大学の経済学部ってどうなの
866 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 22:32:38.26 ID:kWXCV6+g
>>862
スレ主はどっちもボーダーやや超えで受かると勘違いして落ちたんだよ。
自分の調査不足を棚に上げて現実逃避してるのさ。
富山大学の経済学部ってどうなの
868 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 22:44:04.84 ID:kWXCV6+g
>>867
仮に66%でも2次の50%合格率の得点は170点あたりだろう。
国立はぎりぎり合格で一般進学大半のワタクと違って余裕で受ける奴が
多いからな。最高点を見てもそれが分かるはず。
ボーダー以上の偏差値が必要なのは確実。
富山大学の経済学部ってどうなの
874 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 23:29:49.42 ID:kWXCV6+g
>>870
そんな計算したところで、そいつらが2次で何点取ってるかはわかるまい。
センター低い奴は二次で挽回できる大学を選ぶからな。
ワタクと違って余裕のあるやつが多いだけに、その分多く点取らないと合格できん。
富山大学の経済学部ってどうなの
876 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 23:33:30.73 ID:kWXCV6+g
>>873
富山でトヨタ系に行きたい奴は、アイシン軽金属を選ぶだろ。
パナソニック系は3工場あるが(内2工場は台湾企業へ売却予定)、
転勤嫌う人は選ばんだろうな。場所も砺波でちょっと遠い。
富山大学の経済学部ってどうなの
878 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 23:41:41.47 ID:kWXCV6+g
>>877
なんで理工なんだ。経済じゃないのか?
リストラならパナソニックもだろ。
転職者には人気だがな。
富山大学の経済学部ってどうなの
880 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 23:52:08.64 ID:kWXCV6+g
>>875
得点だけでは×だな。
記述式は中身も重要。マークシートの様に、たまたまは通用しない。
富山大学の経済学部ってどうなの
881 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 23:55:16.90 ID:kWXCV6+g
>>879
じゃあ、なんでこのスレ立てたんだ?
やはり仮想現実世界へのトリップか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。