- また理高文低、医療系バブルくる?
12 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 17:55:44.42 ID:Ov5BJDUz - 看護は専門もあるし、最近は新設の私立看護大も増えてきてるから難易度はあまり変わらないと思う
薬学部は上がる気がする
|
- コアラのMARCH
1 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 18:01:43.90 ID:Ov5BJDUz - メエジブルガリアヨーグルト
|
- 受サロ歴7年の俺と受サロの年表を埋めるスレ
4 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 18:27:45.17 ID:Ov5BJDUz - アルファベットガイジ
|
- 短い時間でいかにたくさんの問題を解けるか←これやめろよ
12 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 18:33:14.11 ID:Ov5BJDUz - まあ実際のところ、ほとんどの人は時間が足りないせいで手つかずの問題もあるから
これに対して屁理屈マンは「捨てる能力も必要」と言うんだろうけど、問題製作者の自己満足ですしおすし
|
- 受験って数学ゲーだよな
8 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 18:40:38.98 ID:Ov5BJDUz - いや、世界史だな
理系視点で話すけど、結局大学受験はセンター(共通テスト)ゲー 世界史なら満点を狙いにいける科目
|
- 駅弁薬ってmarchよりは上?
18 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 18:47:15.10 ID:Ov5BJDUz - 薬学部はどうしても施設やら実習やらで金がかかるのに、わざわざ予算のないワタクを選ぶ人はいない
|
- 高学歴のおまいらならもう彼女とお花見くらい行ったよな?
7 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 19:20:30.88 ID:Ov5BJDUz - 外出すんなカス
|
- 中央法>>>>>>>>>地底
7 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 19:23:27.50 ID:Ov5BJDUz - 中央法の偏差値は受サロで初めて知ったわ
なんか特別な要素でもあんのかなw
|
- 俺の大学の推薦入試と一般入試で合格者の女子比率が16ポイント以上違うんだがw
9 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 19:29:05.47 ID:Ov5BJDUz - こうやって見ると推薦は女が大学に行くためのツールだな
男で推薦のやつwww
|