トップページ > 大学受験サロン > 2020年03月27日 > FCSDnQHs

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023300000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
高学歴の医学部はどこからか教えろ

書き込みレス一覧

高学歴の医学部はどこからか教えろ
510 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 02:09:38.54 ID:FCSDnQHs
>>508の日本内科学会雑誌における講演者の出身大学
7名:東大、慶応大
6名:東北大
4名:金沢大
3名:京大、阪大、九州大
2名:東京医科歯科大、長崎大
1名:北大、千葉大、日医大、信州大、名大、岐阜大、広島大、山口大
高学歴の医学部はどこからか教えろ
512 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 02:53:00.97 ID:FCSDnQHs
『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc
結論:医師免許×「〇〇〇」=最強
(「〇〇〇」は例えば外資コンサル、宇宙飛行士、弁護士、AIサイエンティスト、YouTuberなど)

『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』
https://www.youtube.com/watch?v=KZzpZH9D204
結論:大きな影響がある

『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』
https://www.youtube.com/watch?v=Sh7vte7nld8
「浪人してもっと上を狙ったら良かった!!」
高学歴の医学部はどこからか教えろ
515 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 03:33:41.39 ID:FCSDnQHs
ノーベル賞受賞者の時代は非医の研究環境はそこそこ良かったが今は最悪
研究でコケたら終わりだし
研究にも臨床にも進める可能性のある医学部のほうがマシってこと
高学歴の医学部はどこからか教えろ
517 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 03:54:58.88 ID:FCSDnQHs
>>516
それはそれでいいんだよ
医学部卒で優秀な基礎医学研究者も多い
それに落ちこぼれたら臨床医でもいいだろ
臨床医も大事な仕事だし
高学歴の医学部はどこからか教えろ
518 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 03:56:47.32 ID:FCSDnQHs
いずれにせよ、このスレは非医には関係ないスレ
高学歴の医学部はどこからか教えろ
521 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 04:09:05.27 ID:FCSDnQHs
ID:5YwX5+djはこのスレに出てこないで、↓のスレで相談に乗ってやれw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585246904/l50
高学歴の医学部はどこからか教えろ
523 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 04:11:09.00 ID:FCSDnQHs
↓のスレも、せっかく建てたのに、維持しないとすぐに落ちてしまうぞw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585246183/l50
高学歴の医学部はどこからか教えろ
525 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 04:15:04.64 ID:FCSDnQHs
>>524
お、怖いおっちゃんやな〜w
怖い、怖い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。