- ワイ国立理系、4月9日から無事授業開始
2 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 04:13:56.00 ID:5ewnhbhB - うち国立だけど27日からやで
|
- 千葉大学
9 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 04:50:16.18 ID:5ewnhbhB - 工学部も工芸学部のままにしとけば個性出たのに
普通の工学部なんてまわりにいっぱいあるんだからいらんでしょ
|
- 学習院大学国際社会科学部の卒業式での卒業生の謝辞がパンチが効いていると話題に
47 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 05:02:09.11 ID:5ewnhbhB - イキりまくってて草
|
- 首都圏ロックアウトになったら首都圏の難関私大って終わりじゃね?
15 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 05:04:08.16 ID:5ewnhbhB - つーか一年もロックアウトしてたら日本経済終わるわw
|
- 世界大学ランキング日本版2020 東北大が初の1位
142 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 10:51:48.02 ID:5ewnhbhB - ベネッセのせいというか、その指標は主に学生の自己満足度をアンケートしたものだから、どこが調査しようが入学難易度や就職実績とはあんまり関係ない順位になりそう
国際系大学や田舎の広いキャンパスが上位に来てるのは興味深いね
|
- 大学5月から始まる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
19 :名無しなのに合格[]:2020/03/27(金) 10:58:44.78 ID:5ewnhbhB - オンライン授業やる大学の奴はノートPC早めに用意しとけよ
スマホやタブレットでもビデオ会議に参加はできるけど、授業見ながらwordやexcelやブラウザで課題やれとか、slackも併用するとかだとノートじゃないとキツい 最近のタブレットなら分割2画面ぐらいはいけるかも知れないが
|
- 筑波大(指定国立)>広島大≧横国大≒神戸大>千葉大 こんな並びで正解か?
20 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 11:17:22.41 ID:5ewnhbhB - >>16
開学40年といっても実質東京教育大の看板替えだからな 遡れば明治からの歴史あるでしょ それにしても、大学の性格的に就職強いタイプの大学ではないと思うんだが、最近企業人事の評価によるランキングでも上位に入ってんの不思議
|
- 5月まで休校で喜んでるやつwwwww
3 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 13:39:21.97 ID:5ewnhbhB - うちは夏休みは減らないけど4〜7月のGW以外の祝日と5〜6月の土曜日に授業全ぶっ込みだってさ
文科省ルール的に単位に必要な授業数は減らせないからどこの大学も何らかの方法で4月分の授業どっかにぶっ込んで来るよ
|
- 5月まで休校で喜んでるやつwwwww
4 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 13:39:45.85 ID:5ewnhbhB - ちなみにうちは国立な
|
- はっきり言って大学の序列で論争になるのって、理系と文系ごっちゃで考えるからだと思われ
9 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/27(金) 22:51:16.00 ID:5ewnhbhB - 旧帝大ですらない筑波程度にコンプ発症とか悲惨すぎる
|