- 早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
10 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 18:03:37.06 ID:rSxMw1v2 - 22 :エリート街道さん 2011/02/24(木) 15:34:00.31 ID:pRbd+kPG
くだらないスレだけど マジレスすると、30年前の日大は 今の早稲田みたいな感じだったから、 今の50代にたくさん管理職を出しても全然おかしくないよ でも今の日大はマーチより下のグループに入って もう見ての通り,レベルがかなり下がってしまい 新入社員は理科大の学生が多い。先輩として日大の学生を とりたいが、早慶や理科大の学生との差があまりにも大きいので 能力が低い学生をとってしまった場合は上からお叱りが(-_-;) 日大先輩より
|
- 早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
15 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 21:48:47.75 ID:rSxMw1v2 - 河合 偏差値 建築 3教科 2020
65.0 早稲田 62.5 理科工・理工、明治 60.0 芝浦空間 57.5 都市大、法政、関西 55.0 芝浦都市・先進、工学院、電機 52.5 国士舘、東洋、千葉工、日大理工▼、愛知工、名城、近畿、大和、武庫女 50.0 47.5 日大生産工▼ 45.0 42.5 日大工▼
|
- 早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
22 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 23:06:47.58 ID:rSxMw1v2 - 都庁の最高幹部から日大土木がついに消滅。
都庁は完全実力主義だから、過去がいくら凄くても管理職試験に通らないと上がれない。 都庁はオイルショック以降難関になって日大から大量に入りにくくなったせいもあろう。 都庁特別職・局長級の出身校 (2010.7.1付、知事・猪瀬副知事除く) 2010年6月25日都政新報より 合計 事務 技術 東京大11 東京大10 早稲田4 早稲田11 早稲田 7 北海道2 中央大 7 中央大 7 東京大1 一橋大 5 一橋大 5 千葉大1 千葉大 3 都立大 3 東理大1 都立大 3 東北大 2 法政大1 東北大 2 東教大 2 武工大1 北海道 2 千葉大 2 慈恵医1 東教大 2 慶応大 2 慶応大 2 青学大 2 青学大 2 東工大 1 明治大 1 工学院 1 高校卒 2
|