トップページ > 大学受験サロン > 2020年03月25日 > siQ5zA5C

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000025007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【画像】イケメン京大生の4年間の変化がエグい
東大蹴りがあり得る私大って創価大学しかないよな
地方国立の医学部ならシス単レベルで大丈夫て言うけど
2020年度 大学2年生〜大学4年生の人
よく「早慶なんて入るの簡単だ」と言われてるけど

書き込みレス一覧

【画像】イケメン京大生の4年間の変化がエグい
8 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 20:56:11.93 ID:siQ5zA5C
雰囲気イケメンやな
まあ雰囲気イケメンなだけそこらのオタクより圧倒的にマシだが
東大蹴りがあり得る私大って創価大学しかないよな
33 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 20:58:06.93 ID:siQ5zA5C
それがあり得るなら天理大もあり得るだろ
地方国立の医学部ならシス単レベルで大丈夫て言うけど
8 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 21:03:12.58 ID:siQ5zA5C
理系は地帝(医含む)まではシス単一冊でOK
そもそも単語帳1冊でカバーできない単語については知らなくても解ける問題しか出ないから、単語帳2冊以上やっても点数は上がらない
京一工以上は知らん
地方国立の医学部ならシス単レベルで大丈夫て言うけど
9 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 21:06:41.49 ID:siQ5zA5C
理科は重問レベルはサクサク解けるようになっておきたいところ
物理はそれ+本質の理解(体系物理とか)ができていれば大抵の問題には対応できる
医単を受ける場合は近似計算が難しい問題もやっておいた方がいい

数学はここまでやればokみたいなのはなくて、出来れば出来るほどいい
東大蹴りがあり得る私大って創価大学しかないよな
36 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 21:26:20.61 ID:siQ5zA5C
>>35
そういう人は普通は医科歯科か千葉医か横市を受けると思うんですけど
2020年度 大学2年生〜大学4年生の人
5 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 21:37:16.44 ID:siQ5zA5C
7万
新型ジクサー250SF購入に向けて貯金中
よく「早慶なんて入るの簡単だ」と言われてるけど
7 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 21:42:07.01 ID:siQ5zA5C
まあ早慶は一般入試で行く大学じゃないよな
就活予備校呼ばわりされたところで大学4年間東京で暮らしていいとこに就職できるんだからそれでいいだろ
大学は研究するところだから云々とか、キモオタは一生薄暗い研究室に引きこもってろ、で話は終わりだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。