トップページ > 大学受験サロン > 2020年03月25日 > kklD63ya

書き込み順位&時間帯一覧

309 位/1069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
東大文科一類落ちたワイに質問ある?
阪大法と慶應法と早稲田法と一橋法を難易度順に並べてください

書き込みレス一覧

東大文科一類落ちたワイに質問ある?
24 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 00:06:15.29 ID:kklD63ya
この時期、前期東大落ち、後期地底とか半端な失敗者は嫌われるだけやで
そも、東大ブランドにこだわるなら後期地底なんて受ける方がアホ
受かればぐらつくのは自明
イッチみたいな日和見主義者は学部は地底へ行ってロースクールで東大を目指せばいい
阪大法と慶應法と早稲田法と一橋法を難易度順に並べてください
5 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 13:45:11.62 ID:kklD63ya
>>3
■関西国公立大学と私立大学併願対決2019(河合塾調べ)

主要国公立大学の受験生(足きりを突破した2次受験生。合格者と不合格者を合わせて)の併願した私立大学の合格率

●京都大学の受験生の私立合格率(京大2次倍率は約3倍)
▽早稲田33%(京大合格者と早稲田合格者はほぼ同等)
▽慶應義塾52%
▽同志社73%
▽立命館82%
▽関西85%
▽関西学院85%
早稲田以外は5割を超えた。

●大阪大学の受験生の私立合格
▽早稲田20%(早稲田の平均実質倍率は約5倍。早稲田受験生と阪大受験生は同等)
▽慶應義塾26%(慶應の平均倍率は約4倍)
▽同志社53%
▽立命館72%
▽関西61%
▽関西学院60%

●神戸大学の受験生の私立合格率▽早稲田14%(平均倍率未満。早稲田の受験生より神大受験生の方がレベルが低いことになる)
▽慶應義塾15%
▽同志社41%
▽立命館66%
▽関西65%
▽関西学院57%




 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。