- 一橋という生き恥をさらすな
24 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 02:16:55.66 ID:gb7h66oL - 三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済 みずほ頭取 早稲田商 みずほ信託社長 慶応経済 みずほ証券社長 慶応経済 SMBC信託社長 慶応経済 SMBC日興証券社長 同志社商 全銀協会長 慶応経済 野村HD社長 慶応経済 野村証券社長 同志社商 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 大和証券社長 早稲田政経 一橋はソルジャー 旧商はソルジャー
|
- 東北大>東大>ICU>早慶>一橋>医科歯科 ←これ
7 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 02:17:17.19 ID:gb7h66oL - 三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済 みずほ頭取 早稲田商 みずほ信託社長 慶応経済 みずほ証券社長 慶応経済 SMBC信託社長 慶応経済 SMBC日興証券社長 同志社商 全銀協会長 慶応経済 野村HD社長 慶応経済 野村証券社長 同志社商 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 大和証券社長 早稲田政経 一橋はソルジャー 旧商はソルジャー
|
- 合格難度は慶應経済>>>一橋経済
76 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 02:17:45.72 ID:gb7h66oL - 三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済 みずほ頭取 早稲田商 みずほ信託社長 慶応経済 みずほ証券社長 慶応経済 SMBC信託社長 慶応経済 SMBC日興証券社長 同志社商 全銀協会長 慶応経済 野村HD社長 慶応経済 野村証券社長 同志社商 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 大和証券社長 早稲田政経 一橋はソルジャー 旧商はソルジャー
|
- 大学の序列って東大>京大>阪大・東北大・名大・一橋・東工>九大・筑波大・東京医科歯科大 だよな
83 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 02:18:16.77 ID:gb7h66oL - 三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済 みずほ頭取 早稲田商 みずほ信託社長 慶応経済 みずほ証券社長 慶応経済 SMBC信託社長 慶応経済 SMBC日興証券社長 同志社商 全銀協会長 慶応経済 野村HD社長 慶応経済 野村証券社長 同志社商 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 大和証券社長 早稲田政経 一橋はソルジャー 旧商はソルジャー
|
- 一橋社学vs京大看護vs千葉大薬vs慶應理工vs福岡大医vs阪大法vs鳥取大獣医vs早稲田政経
92 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 02:18:38.36 ID:gb7h66oL - 三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済 みずほ頭取 早稲田商 みずほ信託社長 慶応経済 みずほ証券社長 慶応経済 SMBC信託社長 慶応経済 SMBC日興証券社長 同志社商 全銀協会長 慶応経済 野村HD社長 慶応経済 野村証券社長 同志社商 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 大和証券社長 早稲田政経 一橋はソルジャー 旧商はソルジャー
|
- 早稲田vs京大
106 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 19:54:07.84 ID:gb7h66oL - 山田 重夫氏(やまだ・しげお=総合外交政策局長)87年(昭62年)慶大法卒。86年外務省入省。内閣官房内閣参事官、16年内閣審議官。東京都出身。55歳。
滝崎 成樹氏(たきざき・しげき=アジア大洋州局長)85年(昭60年)東大法卒、外務省へ。アジア大洋州局審議官、17年南部アジア部長。茨城県出身。57歳。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49336050T00C19A9PP8000/ 外務省筆頭局長である総合外交政策局長は慶応法卒 京大等地方大は外務省ではソルジャー扱い 駐米大使 早稲田法 外務次官 東大法 外務審議官(政務)東大法 総合外交政策局長 慶応法 アジア大洋州局長 東大法
|
- 早稲田vs京大
107 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 19:56:43.51 ID:gb7h66oL - 外務省だと京大等地方大は傍流でせいぜい名誉職の最高裁判事になれるぐらいなんだよな
でその程度の名誉職をありがたがる所詮地方大の京大 https://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/hayashi/index.html
|
- 早稲田vs京大
108 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 19:58:23.94 ID:gb7h66oL - 武田 博史氏(たけだ・ひろふみ=防衛装備庁長官)84年(昭59年)慶大法卒、85年旧防衛庁へ。報道官、人事教育局長、18年官房長。東京都出身、58歳。
島田 和久氏(しまだ・かずひさ=官房長)85年(昭60年)慶大法卒、旧防衛庁へ。地方協力局次長、12年首相秘書官。神奈川県出身、57歳。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47661080T20C19A7PP8000/ 防衛省官房長も慶応法 次期防衛次官最有力
|
- 早稲田vs京大
112 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 21:23:56.67 ID:gb7h66oL - 経産省総括審議官 慶応経済卒
田中 茂明氏(たなか・しげあき=総括審議官)87年(昭62年)慶大経卒、旧通産省へ。内閣官房一億総活躍推進室次長、16年官房審議官。東京都出身、54歳。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33346850U8A720C1EE8000/ 現在ナンバーワン官庁と言われる経産省は東大慶応 京大は所詮地方大 経産省ではソルジャー扱い
|