- 偏差値52から京大目指す 反省会
158 :カンナエ[]:2020/03/25(水) 15:14:43.94 ID:Ou3MgvA5 - 色々書いてくか
書きためてないのでゆっくりだけど >>154 わかる >>156 感謝
|
- 偏差値52から京大目指す 反省会
159 :カンナエ[]:2020/03/25(水) 15:27:15.16 ID:Ou3MgvA5 - まずはこのスレに関係した全ての皆に感謝を
リス弱氏や書き込んでくれた方々、いるのかわからないがROM専の人も 皆がいなければ間違いなくこのスレはここまで持たなかったと思います またこのスレは受験勉強中のストレス解消にもなってました このスレ無かったら受からなかったかも!? まあとにかく感謝を
|
- 偏差値52から京大目指す 反省会
160 :カンナエ[]:2020/03/25(水) 15:49:59.26 ID:Ou3MgvA5 - そもそも受サロ知ったのが高2のセンター同日の時で
その時に「あれ俺成績不味くね」と思いどうしようかと思案していたときに このポジハメ氏のスレを見つけ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1539439994/l50 こうやって勉強記録他人に晒せばちゃんと勉強するんでねとか思い立ち そして誕生したのがこのスレです まあ結局勉強記録なんぞかけずただの日記帳になったんですけどねWWWWWW
|
- 偏差値52から京大目指す 反省会
161 :カンナエ[]:2020/03/25(水) 16:23:35.44 ID:Ou3MgvA5 - >>157
元々一人暮らししたかったので関東の大学には行きたくなかったんですよね でもわざわざ関東から出る理由にできる大学何か宮廷ぐらいしかないなと 一人暮らししたいとはいってもたまには関東に戻れるところがいいなとか絞っていくと 名古屋東北京都北海道の4択になり その中で得意教科の国語社会の比重が大きい京都にしようかと あと総人に憧れたというのもありますな(成績的に無理だと秋に諦めたが) 工学部になったのは当時漠然と化学系に進みたいと思っていた中で成績とにらめっこした結果 理学部薬学部は無理だと結論付け 当時「工化は世界一」ほどではないけど世界大学ランキングでそこそこ強かった工業化学でいいかな…と 今となっては工化がカースト低いことを知って第一志望物理工にしておけばなんて(受かったから言えること)
|
- 偏差値52から京大目指す 反省会
162 :カンナエ[]:2020/03/25(水) 16:55:41.71 ID:Ou3MgvA5 - 飯食ってくる
総括書くのはそのあとで
|