- 旧帝や神戸って本当にMARCHに勝ってる?
107 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 08:31:53.87 ID:OBYXfvXL - この表の通り、旧帝一工早慶に行けば間違い無い。年収は就職・出世の結果を表す。
東京の大学は学力レベルと比較して30万円くらいは得だね。その他はほぼ学力、学歴ランク通り。 【最新版】 DODA大学別平均年収ランキング 「サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳」 東京大 632 万円 旧帝大 一橋大 628 万円 一工 東工大 616 万円 一工 京都大 597 万円 旧帝大 慶應大 590 万円 早慶 北海道 561 万円 旧帝大 東北大 556 万円 旧帝大 早稲田 549 万円 早慶 東理大 548 万円 上理 九州大 546 万円 旧帝大 大阪大 545 万円 旧帝大 名古屋 540 万円 旧帝大 横国大 536 万円 神戸大 530 万円 筑波大 526 万円 阪府大 522 万円 徳島大 505 万円 信州大 501 万円 広島大 499 万円 中央大 498 万円 マーチ 千葉大 498 万円 三重大 493 万円 群馬大 493 万円 上智大 493 万円 上理 福井大 492 万円 岩手大 491 万円 同志社 491 万円 カンカン 金沢大 490 万円 青学大 489 万円 マーチ 明治大 485 万円 マーチ 静岡大 483 万円 熊本大 480 万円 成蹊大 480 万円 岡山大 479 万円 国際基 472 万円 山口大 471 万円 法政大 471 万円 マーチ 長崎大 469 万円 茨城大 466 万円 学習院 465 万円 立教大 463 万円 マーチ 埼玉大 461 万円 宇都宮 460 万円 新潟大 460 万円
|