- 東工大に入るくらいなら医学部入ったほうがいい?
51 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 00:15:59.71 ID:JVnfKeAo - 『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc 結論:医師免許×「〇〇〇」=最強 (「〇〇〇」は例えば外資コンサル、宇宙飛行士、弁護士、AIサイエンティスト、YouTuberなど) 『出身大学は医者のキャリアに影響するのか!?医者の学歴論争、ここに結論!』 https://www.youtube.com/watch?v=KZzpZH9D204 結論:大きな影響がある 『【現役医師4人が語る】自分が受験生時代に戻ったらどうする?【学歴とキャリアの関係性Part.2】』 https://www.youtube.com/watch?v=Sh7vte7nld8 「浪人してもっと上を狙ったら良かった!!」
|
- 東大薬学部ってコスパ悪くね?
3 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 00:32:16.44 ID:JVnfKeAo - だから全国の医学部の学士入学・編入者や医学部再受験合格者には東大薬卒が多い
|
- なんとなく医学部に入った人いる?
4 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 01:29:12.52 ID:JVnfKeAo - >>3
もちろん、それが正解だろうけど、医学部行くと学歴コンプ解消できそうだったの?
|
- なんとなく医学部に入った人いる?
8 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 01:42:16.60 ID:JVnfKeAo - >>5
実際には医学部は全国区ではなくて地域限定のような面が強いので、 偏差値でマウント合戦にはなりにくい 例えば、名古屋や福岡では阪医卒でもマウントとれない
|
- 高学歴の医学部はどこからか教えろ
485 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 05:56:19.03 ID:JVnfKeAo - >>484
>>筑駒桜蔭とか慈恵まで受けるけど旧六まで下げる奴は皆無 千葉、金沢、岡山も旧六だぞ ↓のとおり、旧六合格者は皆無ではない。嘘つくな。 2020年入試医学科合格者 筑駒:千葉1名 桜蔭:千葉6名、新潟1名 開成:千葉7名、金沢1名 麻布:金沢1名 聖光:千葉4名、金沢2名、新潟1名 灘:岡山3名
|
- 高学歴の医学部はどこからか教えろ
488 :名無しなのに合格[sage]:2020/03/25(水) 06:43:49.42 ID:JVnfKeAo - >>486
いずれにせよ「皆無」ではないだろ
|