- 学び直しとして日本史や世界史をやりたいんだけど、ネトウヨ連中の言う事にどの程度耳を傾ければいい?
8 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 11:25:41.15 ID:DJRCLupA - 現場や資料館博物館に行くか、
信用できる史料みればええやん ネットの一般庶民のご高説が 時間の無駄だとわからない時点でセンス皆無
|
- 総計の就職が最強?!現実見たほうがいいよ
16 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 11:33:51.59 ID:DJRCLupA - 早慶は馬鹿だけど、商社信仰とか何歳だよ
|
- 明治のトップと早稲田の末端ならどっちを選ぶ?
39 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 11:39:15.99 ID:DJRCLupA - >>13
その2つ(政経はとくに政治)は単位ザルで 男子が多く、サークルの幹部が多かった 社学はネタは多いけど、所沢や二文や教育下位よりは難関 『就職戦線』て映画があって笑える
|
- 明治のトップと早稲田の末端ならどっちを選ぶ?
40 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 11:41:34.87 ID:DJRCLupA - >>33
主席って意味なら 早稲田のトップテンより明治のがいいわな 入学なら周りのレベルの高い所に 補欠で潜り込むのが大正解 トップで入るとか馬鹿すぎる
|
- 大学の序列ってだいたいこんな感じ?
46 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 11:46:11.62 ID:DJRCLupA - >>33
なるほど3.5くらいかなー 近現代史は歴史教科の半分以上、古漢は国語教科の2〜3割だから
|