トップページ > 大学受験サロン > 2020年03月25日 > 33QBfB6y

書き込み順位&時間帯一覧

309 位/1069 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
数検1級最年少で有名な高橋君の弟(小3)、大学への数学の学力コンテストで142点
学習院大学国際社会科学部の卒業式での卒業生の謝辞がパンチが効いていると話題に

書き込みレス一覧

数検1級最年少で有名な高橋君の弟(小3)、大学への数学の学力コンテストで142点
1 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 10:29:28.85 ID:33QBfB6y
兄(小6)の方は数学オリンピックで予選突破、本選では賞獲得ならず
学習院大学国際社会科学部の卒業式での卒業生の謝辞がパンチが効いていると話題に
1 :名無しなのに合格[]:2020/03/25(水) 17:03:28.20 ID:33QBfB6y
学習院大学 国際社会科学部

【卒業生代表による謝辞】
卒業生の内、二名の方から謝辞を寄せて頂きました。
※謝辞@は内容が謝辞として相応しくないといった意見もありましたが、本学部は多様な意見を尊重しオープンな開かれた学部でありたいと考え、原文のまま掲載しております。
ただひとつ私たちが願うのは、本学で学んだ学生の皆さんが幸せな人生を歩み、願わくば社会に貢献して欲しいということです。

【謝辞@】

卒業生代表・小堀奈穂子

 卒業生総代答辞の多くが、ありきたりな言葉の羅列に過ぎない。大きな期待と少しの不安で入学し、4年間の勉強、大学への感謝、そして支えてきてくれた皆さまへの感謝が述べられている定型文。
しかし、それは本当にその人の言葉なのか。皆が皆、同じ経験をして、同じように感じるならば、わざわざ言葉で表現する必要はない。見事な定型文と美辞麗句の裏側にあるのは完全な思考停止だ。

 私は自分のために大学で勉強した。経済的に自立できない女性は、精神的にも自立できない。
そんな人生を私は心底嫌い、金と自由を得るために勉強してきた。そう考えると大学生活で最も感謝するべきは自分である。

 すべての年度での成績優秀者、学習院でもっとも名誉である賞の安倍能成記念基金奨学金、学生の提言の優秀賞、卒業論文の最優秀賞などの素晴らしい学績を獲得した自分に最も感謝している。
支えてくれた人もいるが、残念ながら私のことを大学に対して批判的な態度であると揶揄する人もいた。
しかし、私は素晴らしい学績を納めたので「おかしい」ことを口にする権利があった。大した仕事もせずに、自分の権利ばかり主張する人間とは違う。

 もし、ありきたりな「皆さまへの感謝」が述べられて喜ぶような組織であれば、そこには進化や発展はない。それは眠った世界だ。新しいことをしようとすれば無能な人ほど反対する。
なぜなら、新しいことは自分の無能さを露呈するからである。そのような人たちの自主規制は今にはじまったことではない。永遠にやっていればいい。

 私たちには言論の自由がある。民主主義のもとで言論抑制は行われてはならない。
大学で自分が努力してきたと言えるならば、卒業生が謝辞を述べるべきは自分自身である。感謝を述べるべき皆さまなんてどこにもいない。

https://www.univ.gakushuin.ac.jp/iss/news/20200320-1.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。