トップページ > 大学受験サロン > 2019年10月08日 > wrYRpuxL

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
「偏差値が同じでも、問題難易度が高い方が難しい」
北海道大 vs 早稲田大
慶應法と慶應理工ってどっちがムズいん?

書き込みレス一覧

「偏差値が同じでも、問題難易度が高い方が難しい」
113 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 20:17:06.26 ID:wrYRpuxL
センター85%と東工大どちらが難しい?

人によると思うけど、前者は簡単な問題をミスなくとる能力、後者は難しい問題が時間内に解ける能力が重視される
「偏差値が同じでも、問題難易度が高い方が難しい」
114 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 20:17:06.62 ID:wrYRpuxL
センター85%と東工大どちらが難しい?

人によると思うけど、前者は簡単な問題をミスなくとる能力、後者は難しい問題が時間内に解ける能力が重視される
北海道大 vs 早稲田大
350 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 20:21:52.84 ID:wrYRpuxL
北大って誰か有名人いるか?
慶應法と慶應理工ってどっちがムズいん?
17 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:42:20.36 ID:wrYRpuxL
難易度は同じくらい
合格までの必要勉強時間は理工が多い

ってところじゃないか?専願なら

ただ東大受験生限定ならむしろ理工の方が受かりやすいかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。