トップページ > 大学受験サロン > 2019年10月08日 > 7Jvo0a0I

書き込み順位&時間帯一覧

158 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
将来センター国語がなくなることだけは評価できる
センター数TA
俺の全統記述模試wwwwwwwwwwwwwwwww

書き込みレス一覧

将来センター国語がなくなることだけは評価できる
17 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 00:04:56.94 ID:7Jvo0a0I
どう考えてもセンター数学も国語もクソ問だわ
いやてか問題は良いんだけどどちらにせよ時間が足りなさすぎるのと数学は計算スペース、国語は配点が死んでる

数学の場合明らかに子どもの頃そろばんとかやってた奴が圧倒的有利だし時間の無さと計算スペースの不足が更に計算ミスまで誘発するクソ仕様

国語の配点も1問8点じゃ1問ミスるだけでセンター得点率1%も落ちるとか舐めてんのか時間増やして設問も増やせよ

とにかく新入試は問題点も多いがこれまでの制度だって十分問題だらけだしむしろ四技能とか記述式の試験が導入されるのは良い事なんだよな
センター数TA
2 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 00:18:06.17 ID:7Jvo0a0I
普通に確立整数
けど整数がマジでどうしても分からんとかだったら図形で手堅く12点ぐらい取る
正直数Aは失点してもいいわ
俺の全統記述模試wwwwwwwwwwwwwwwww
1 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 10:17:38.86 ID:7Jvo0a0I
英語 90/200
数3  118/200
物理  85/100
化学 41/100

宮廷D判定wwwwwwwwwwwww

英語を予備校で採点してもらったら140点ぐらいって言われたんだがどうなってんだ
2個目の長文謎に失点しまくってたのが気になるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。