トップページ > 大学受験サロン > 2019年08月12日 > 0x65EjGC

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000038730000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
地底文系と早慶って
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
SFCだが質問あるか?

書き込みレス一覧

地底文系と早慶って
60 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 06:39:06.94 ID:0x65EjGC
でもそれはもともと早慶志望とか東大落ち(もしくはあきらめ組)で
名大あきらめて早慶じゃないと思う
地底文系と早慶って
62 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 06:44:07.91 ID:0x65EjGC
>>57
かなり古いデータだね
しかも単年度の実績でなく過去3年間の実績
地底文系と早慶って
64 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 06:52:00.56 ID:0x65EjGC
名大あきらめて早慶はかなりきついと思う。
名大でも文系なら数学がそんなに強くても英語や国語が
あれば逃げ切れると思う。
それまで勉強していた名大からまったく傾向が違う早慶を
目指すより名大をそのまま目指したほうがよっぽど楽。
センター数学が200点中100点未満でも名大受かったやつはいる。
東大あきらめて早慶でもなかなか成功しない。
地底文系と早慶って
69 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 07:10:15.96 ID:0x65EjGC
>>65
みだれうちってw
もともと法学部志望のやつが興味のない経済学部や商学部いっても苦痛なだけだよ
経済学部と商学部とか総合政策と環境情報みたいに似たような学部で併願はあるけど
とにかくたくさんの受験するというのはあんまりいない。
学部によって問題傾向も違うから負担も大きいしな
地底文系と早慶って
74 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 07:27:54.00 ID:0x65EjGC
>>70
慶応だと7割弱が単願(1学部受験)だし
2学部までで9割、3学部までなら97%
つまり学内併願はせいぜい2学部までで
みだれうちは少ないよ。
地底文系と早慶って
75 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 07:29:03.29 ID:0x65EjGC
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/additionally.php
慶応だと7割弱が単願(1学部受験)だし
2学部までで9割、3学部までなら97%
つまり学内併願はせいぜい2学部までで
みだれうちは少ないよ。
地底文系と早慶って
76 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 07:35:12.30 ID:0x65EjGC
大手商社就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)

大手商社=三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅

慶応155>>148(一橋38+京大37+阪大35+北大12+九州大11+東北大10+名大5)

慶応155 早稲田116 東大73 一橋38 京大37 阪大35 上智34
神戸大31 立教17 青山学院15 同志社13 北大12 九大11 
明治大11 東京外大11 東北大10 関西学院10 東工大8 学習院6 
中央大6 ICU6 名大5 筑波5 立命館5

電通・博報堂 就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)
慶応78 早稲田46 東大14 上智10 明治大7 青山学院6
京大5 阪大5 一橋4 理科大4 九大3 東工大3 筑波3 同志社3
北大2 名大2 神戸大2

慶応78>>43(東大14+京大5+阪大5+一橋4+九大3+東工大3+
筑波3+北大2+名大2+神戸大2)

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/resource/data.html
三菱商事(2018年度)
女性採用数 62人 (うち総合職45人、一般職17人)

http://career.itochu.co.jp/student/information/guideline.html
伊藤忠商事
総合職 118名
一般職  11名

http://www.marubeni-recruit.com/recruit/requirement/
丸紅
総合職 92名(うち女性22名)
一般職 14名
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
190 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 07:42:12.81 ID:0x65EjGC
レベルは低いというけどこうゆう計算力って結構重要だよ
桁数がおおくなると電卓に頼って自力で筆算で求めるというのを
普段しなくなるから。
会計士の試験って別に数学自体はたいして難しくないけど計算力が
なくて受からない人は多いよ
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
191 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 07:53:57.97 ID:0x65EjGC
ここでいう計算力っていうのは四則演算を素早く正確にする能力のことね
特に会計学では非常に重要な素養の一つだよ
地底文系と早慶って
78 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 07:56:47.75 ID:0x65EjGC
>>77
慶応の小論文と早稲田の国語はまったく違うから早慶併願も楽じゃないよ
小論文ってなぜか受サロでは科目数に入っていないことが多いけど
ちゃんと対策しないと合格点は取れないよ
地底文系と早慶って
79 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 07:58:36.40 ID:0x65EjGC
>>77
地底に大人気のニトリも転勤が多いし激務だよ
給料は商社よりかなり安いけどな
地底文系と早慶って
81 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 08:13:00.60 ID:0x65EjGC
>>80
商社も6割は本社勤務だよ
根なし草の放浪というのはちょっと違うと思う
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
194 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 08:17:23.35 ID:0x65EjGC
もちろん会計士の試験は電卓使えるけど単純な計算を
早く正確にできないと合格できない
会計士を目指している奴って電卓をたたくスピードが
尋常じゃないくらい速いぞ
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
195 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 08:23:53.94 ID:0x65EjGC
>>193
大学は会計士を目指すのに必要でない科目をたくさん履修しないと
いけないからな。
純粋に会計士に受かるだけならそれに特化している専門学校のほうがいい
かもしれない。
だいたい、大学で会計士試験合格するやつはほぼ例外なく受験予備校に
通っているしな。
ただ、会計士は監査法人のサラリーマンになる試験だから会計士に
なって監査法人で出世するとかになると有名大学のほうが有利なのは
いうまでもない。
SFCだが質問あるか?
63 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 08:32:09.01 ID:0x65EjGC
>>62
今日も慶応コンプ炸裂だなw
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
196 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 08:37:13.73 ID:0x65EjGC
会計士というのは一つの例だけど文系だと数学よりも
計算力(四則演算を素早く正確にする能力)のほうが
重要だと思う。数学はほとんど使うことないが、計算
は経理に限らず営業とかでも重要
SFCだが質問あるか?
65 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 08:49:24.54 ID:0x65EjGC
別に在日じゃないけどw
何を根拠に在日とかいうのさ
それにそういうくだらない差別するやつはどうかと思うわw
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
197 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 08:55:12.88 ID:0x65EjGC
https://healheart.link/technique/calculation-2
ここからは、大人に必要な計算力をお伝えします。どういう計算力が必要なのか?
それをしっかり把握しておいてください。 大学受験用みたいな、無駄に高度な計算
は必要ないですから。

大人に必要な計算力@ 基礎計算力
大人に必要な計算力1つ目は、基礎計算力です。ここでいう基礎計算力というのは、
小学校レベルの四則計算です。これができないと、日常に登場するあらゆる計算が
できませんからね。

大人に必要な計算力A 簡単な暗算力
大人に必要な計算力2つ目は、簡単な暗算力です。電卓使えばいいじゃんって思う
かもしれませんが、簡単な計算するたびにいちいち電卓だすのは、とてつもない手間
です。だからあらゆる計算を暗算できる必要はないけど、簡単な計算くらいはできる
ようにしましょう。

大人に必要な計算力B だいたいで計算する計算力
大人に必要な計算力3つ目は、だいたいで計算する計算力です。きっちり計算しなく
ても、だいたいこれくらいになるっていう計算力もあると、いろいろ便利です。
主にお金の計算ですね。だいたいこれくらいって計算できれば、ムダ使いせずに
済みます。レジでお金足りないっていう悲しい事態も避けられます。

大人に必要な計算力C 割合計算
大人に必要な計算力4つ目は、割合計算です。割合計算できない人多いですよね。
日常生活でかなりの頻度で登場する計算だと思うので、確実に身につけておきましょう。
地底文系と早慶って
84 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 09:01:46.75 ID:0x65EjGC
>>83
早慶でも途上国での勤務を嫌がって商社よりも電博とかコンサルの人気が高くなっている。いまはグローバル化の時代だから商社でなくてもメーカーとかでも海外勤務は
バリバリあるけどな。特にトヨタ系のメーカー
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
198 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 09:14:18.49 ID:0x65EjGC
エクセル使えば一発じゃんっていうかもしれないけど
エクセルって関数間違っていたり、しらないセルを足して
しまったりしている場合が多いから重要な計算ほどちゃんと
電卓で検算が必要だよ。むやみにエクセルの関数の計算の
結果を信じると痛い目にあうよ
地底文系と早慶って
86 :名無しなのに合格[]:2019/08/12(月) 09:30:22.61 ID:0x65EjGC
もう一度>>76をよく見てみること


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。