- 就活終わった早稲田です。質問ください
229 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 10:54:14.83 ID:gD19O6SW - >>228
そこは一部上場企業? そうでないのなら、致し方ないよ。
|
- もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い?
51 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 13:35:12.30 ID:gD19O6SW - 名大はノーベル賞効果もあるはずで、東京からも新幹線で2時間弱と仙台と移動時間変わらないのに、相変わらず首都圏からは東北大は多いのに名大には行けせんのは何故だろう?
|
- もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い?
69 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 14:35:57.69 ID:gD19O6SW - 名古屋の文化は関西より、圧倒的に首都圏よりだし、言語学的にも尾張の言葉は標準語の亜種で東北弁よりはるかに関東の言葉に近い。
66の様な事を言う人は恐らく一度も名古屋圏に行った事も無い人だと思われ。
|
- 就活終わった早稲田です。質問ください
236 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 14:37:34.99 ID:gD19O6SW - >>235
いやいや、教育学部と政経法商あたりとメジャーな就職先は殆どかぶるって。ソースは公式の学部別就職先
|
- 就活終わった早稲田です。質問ください
238 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 14:44:38.07 ID:gD19O6SW - >>237
どぅ悲惨か書かないと、単なる荒らしだぞ。大学の公式がウソという事になるのだが、そこまで言い切るのか?
|
- 早稲田大学文化構想学部でクソ陰キャボッチやってるけど質問ある?
112 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 16:19:56.41 ID:gD19O6SW - >>99
ウソはイカン。就職力だけは文系学部でさほど差異はない。ソースは https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2018/07/2017careerdata.pdf
|
- もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い?
85 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 18:30:00.33 ID:gD19O6SW - >>84
東京生まれで、名古屋や関西も住んだけど、 関東人=東北人って絶対有り得ない! どこからどうしたらその発想に??
|
- もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い?
96 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 18:54:46.99 ID:gD19O6SW - >>93
地元就職したい理由は?むしろ愛知県人は東京に来たがる奴多いと思ってたが。東大や早稲田慶応の愛知出身者は神奈川の次くらいに多かったと思う。
|