- 難易度が落ちた大学
229 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 00:49:39.58 ID:YSM8ULH7 - >>226
これ一般職いれてじゃない?
|
- 努力だけでどの辺まで行けるの?
3 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 01:23:34.66 ID:YSM8ULH7 - >>2
年齢的に無理やろ 上限40才じゃね? 年取ると衰えるやろ いかに若い年齢までに知識経験を積み上げられるかだろうね 医学部といえども10浪とか人生無駄にし過ぎ 3浪以内じゃないと
|
- 中央大学法学部vs慶応義塾大学法学部
193 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 01:39:06.93 ID:YSM8ULH7 - >>191
NHKは最近風当たり強すぎ でも55才で企業年金50万円支給と聞いた 最強の勝ち組かもしれない
|
- 中央大学法学部vs慶応義塾大学法学部
213 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 04:38:41.26 ID:YSM8ULH7 - >>211
理工と国教の順番がおかしい 1番下はスポ科
|
- アンガールズ田中がワタクを憐れむwww
38 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 17:26:33.88 ID:YSM8ULH7 - 広島大学は旧官立大学だから横国より名門なはずだが
|
- 難易度が落ちた大学
251 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 17:50:08.35 ID:YSM8ULH7 - >>250
法律の中央が抜けてるから却下
|
- 世界の最高学府
1 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 21:39:57.72 ID:YSM8ULH7 - アメリカ以外は全て国公立大学
アメリカは財閥が創った国だから最高学府も私立大学
|
- 世界の最高学府
3 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 21:45:44.41 ID:YSM8ULH7 - >>2
その国で1番レベルの高い大学じゃないの?
|
- 難易度が落ちた大学
256 :名無しなのに合格[]:2019/07/15(月) 21:52:13.37 ID:YSM8ULH7 - 1980年代前半までは国公立大の時代
バブルで庶民すら金満になると私大バブル発生 なんせバブルはタクシーの運転手すら年収1000万円超えた時代 ゼネコンの新入社員で年収1000万円越え そりゃあ立地の良い私大に入れるわ
|