トップページ > 大学受験サロン > 2019年07月15日 > UI8HKB5b

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
中央と明治はどっちが社会的評価が高いの?

書き込みレス一覧

中央と明治はどっちが社会的評価が高いの?
4 :名無しなのに合格[sage]:2019/07/15(月) 13:19:44.07 ID:UI8HKB5b
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 <関東編>/日経リサーチ 

【社会で活躍するリーダーを多く輩出している】 ※ポイント指数
@ 東京大学 2.98
A 慶應義塾 2.77
B 早稲田大 2.74
C 一橋大学 2.42
D 東京工大 2.19
E 明治大学 2.15
F 筑波大学 2.13
G 上智大学 2.00
G 中央大学 2.00
I 日本大学 1.96
J 東京理科 1.94
K 学習院大 1.93
L 立教大学 1.87
M 横浜国大 1.83
N 法政大学 1.82
O 青山学院 1.81
O 東京外大 1.81
Q 千葉大学 1.76
Q 津田塾大 1.76
S 東海大学 1.71
中央と明治はどっちが社会的評価が高いの?
5 :名無しなのに合格[sage]:2019/07/15(月) 13:20:59.02 ID:UI8HKB5b
優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)<全国編> http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1  ※数字はポイント

1.東京大781
2.早稲田696
3.京都大473
4.慶應大459
5.明治大179
6.大阪大115
7.九州大 93
8.東北大 74
9.同志社 73
10.関西大61
11.日本大60
12.北海道59
12.立命館59
14.神戸大55
14.広島大55  
16.名古屋47
17.一橋大43
18.東工大40
19.中央大38
20.筑波大35
中央と明治はどっちが社会的評価が高いの?
6 :名無しなのに合格[sage]:2019/07/15(月) 13:23:46.80 ID:UI8HKB5b
(リーダー)
明治6位 中央8位

(若手)
明治5位 中央19位



駿河台世代のリーダーは明治と同じ評価だけど
若手の多摩世代になると中央は19位に一気に落ちてる
現実を表してるね
中央と明治はどっちが社会的評価が高いの?
7 :名無しなのに合格[sage]:2019/07/15(月) 13:25:49.41 ID:UI8HKB5b
あと10年くらいしたら駿河台世代が完全引退するので
中央は厳しいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。