トップページ > 大学受験サロン > 2019年06月06日 > DHldafOP

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
文系のやつは医学部に対してどんなイメージ持っている?
【関大】駿台最新偏差値【凋落】
慶医だけどザコク医は見下してるよ
医学部受験情報交換スレ
慶應医と山梨医受かったらどっち行く?
慈恵医vs旧六医

書き込みレス一覧

文系のやつは医学部に対してどんなイメージ持っている?
53 :名無しなのに合格[]:2019/06/06(木) 10:37:51.77 ID:DHldafOP
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立医学科偏差値(前期) 
2019年5月28日更新
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

74--東大(旧帝)
73
72--京大(旧帝)
71--阪大(旧帝)
70--医歯(医専)
69--名大(旧帝)、九大(旧帝)、★理一
68--東北(旧帝)、千葉(旧制)、山梨/後(新設)、京府(旧制)、阪市(医専)、神戸(医専)、広島(医専)、★理二
67--北大(旧帝)、筑波(新設)、横市(医専)、金沢(旧制)、奈良(医専)、岡山(旧制)、★京都(理)
66--名市(医専)、★京都(薬)
65--新潟(旧制)、岐阜(医専)、三重(医専)、滋賀(新設)、和歌山(医専)、長崎(旧制)、熊本(旧制)、鹿児島(医専)
64--札幌(医専)、群馬(医専)、富山(新設)、信州(医専)、浜松(新設)、山口(医専)
63--福井(新設)、鳥取(医専)、徳島(医専)、香川(新設)、愛媛(新設)、高知(新設)
62--旭川(新設)、弘前(医専)、秋田(新設)、山形(新設)、福島(医専)、島根(新設)、佐賀(新設)、大分(新設)、宮崎(新設)、琉球(新設)

「旧帝」(旧帝国大学): 帝国大学令に基づき明治期から昭和初期にかけて設立
「旧制」(旧制医科大学): 旧制医専から大正・昭和期に医科大学に昇格。旧六(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
「医専」(旧医専): 主に第二次大戦中設立の旧医専から戦後新制大学に昇格
「新設」(新設医学部): 一県一医大構想で1970年代に新設
【関大】駿台最新偏差値【凋落】
577 :名無しなのに合格[sage]:2019/06/06(木) 10:39:16.07 ID:DHldafOP
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立医学科偏差値(前期) 
2019年5月28日更新
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

74--東大(旧帝)
73
72--京大(旧帝)
71--阪大(旧帝)
70--医歯(医専)
69--名大(旧帝)、九大(旧帝)、★理一
68--東北(旧帝)、千葉(旧制)、山梨/後(新設)、京府(旧制)、阪市(医専)、神戸(医専)、広島(医専)、★理二
67--北大(旧帝)、筑波(新設)、横市(医専)、金沢(旧制)、奈良(医専)、岡山(旧制)、★京都(理)
66--名市(医専)、★京都(薬)
65--新潟(旧制)、岐阜(医専)、三重(医専)、滋賀(新設)、和歌山(医専)、長崎(旧制)、熊本(旧制)、鹿児島(医専)
64--札幌(医専)、群馬(医専)、富山(新設)、信州(医専)、浜松(新設)、山口(医専)
63--福井(新設)、鳥取(医専)、徳島(医専)、香川(新設)、愛媛(新設)、高知(新設)
62--旭川(新設)、弘前(医専)、秋田(新設)、山形(新設)、福島(医専)、島根(新設)、佐賀(新設)、大分(新設)、宮崎(新設)、琉球(新設)

「旧帝」(旧帝国大学): 帝国大学令に基づき明治期から昭和初期にかけて設立
「旧制」(旧制医科大学): 旧制医専から大正・昭和期に医科大学に昇格。旧六(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
「医専」(旧医専): 主に第二次大戦中設立の旧医専から戦後新制大学に昇格
「新設」(新設医学部): 一県一医大構想で1970年代に新設
慶医だけどザコク医は見下してるよ
93 :名無しなのに合格[sage]:2019/06/06(木) 10:41:07.25 ID:DHldafOP
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立医学科偏差値(前期) 
2019年5月28日更新
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

74--東大(旧帝)
73
72--京大(旧帝)
71--阪大(旧帝)
70--医歯(医専)
69--名大(旧帝)、九大(旧帝)、★理一
68--東北(旧帝)、千葉(旧制)、山梨/後(新設)、京府(旧制)、阪市(医専)、神戸(医専)、広島(医専)、★理二
67--北大(旧帝)、筑波(新設)、横市(医専)、金沢(旧制)、奈良(医専)、岡山(旧制)、★京都(理)
66--名市(医専)、★京都(薬)
65--新潟(旧制)、岐阜(医専)、三重(医専)、滋賀(新設)、和歌山(医専)、長崎(旧制)、熊本(旧制)、鹿児島(医専)
64--札幌(医専)、群馬(医専)、富山(新設)、信州(医専)、浜松(新設)、山口(医専)
63--福井(新設)、鳥取(医専)、徳島(医専)、香川(新設)、愛媛(新設)、高知(新設)
62--旭川(新設)、弘前(医専)、秋田(新設)、山形(新設)、福島(医専)、島根(新設)、佐賀(新設)、大分(新設)、宮崎(新設)、琉球(新設)

「旧帝」(旧帝国大学): 帝国大学令に基づき明治期から昭和初期にかけて設立
「旧制」(旧制医科大学): 旧制医専から大正・昭和期に医科大学に昇格。旧六(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
「医専」(旧医専): 主に第二次大戦中設立の旧医専から戦後新制大学に昇格
「新設」(新設医学部): 一県一医大構想で1970年代に新設
医学部受験情報交換スレ
162 :名無しなのに合格[sage]:2019/06/06(木) 10:41:47.76 ID:DHldafOP
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立医学科偏差値(前期) 
2019年5月28日更新
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

74--東大(旧帝)
73
72--京大(旧帝)
71--阪大(旧帝)
70--医歯(医専)
69--名大(旧帝)、九大(旧帝)、★理一
68--東北(旧帝)、千葉(旧制)、山梨/後(新設)、京府(旧制)、阪市(医専)、神戸(医専)、広島(医専)、★理二
67--北大(旧帝)、筑波(新設)、横市(医専)、金沢(旧制)、奈良(医専)、岡山(旧制)、★京都(理)
66--名市(医専)、★京都(薬)
65--新潟(旧制)、岐阜(医専)、三重(医専)、滋賀(新設)、和歌山(医専)、長崎(旧制)、熊本(旧制)、鹿児島(医専)
64--札幌(医専)、群馬(医専)、富山(新設)、信州(医専)、浜松(新設)、山口(医専)
63--福井(新設)、鳥取(医専)、徳島(医専)、香川(新設)、愛媛(新設)、高知(新設)
62--旭川(新設)、弘前(医専)、秋田(新設)、山形(新設)、福島(医専)、島根(新設)、佐賀(新設)、大分(新設)、宮崎(新設)、琉球(新設)

「旧帝」(旧帝国大学): 帝国大学令に基づき明治期から昭和初期にかけて設立
「旧制」(旧制医科大学): 旧制医専から大正・昭和期に医科大学に昇格。旧六(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
「医専」(旧医専): 主に第二次大戦中設立の旧医専から戦後新制大学に昇格
「新設」(新設医学部): 一県一医大構想で1970年代に新設
慶應医と山梨医受かったらどっち行く?
86 :名無しなのに合格[sage]:2019/06/06(木) 19:44:39.97 ID:DHldafOP
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立医学科偏差値(前期) 
2019年5月28日更新
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

74--東大(旧帝)
73
72--京大(旧帝)
71--阪大(旧帝)
70--医歯(医専)
69--名大(旧帝)、九大(旧帝)、★理一
68--東北(旧帝)、千葉(旧制)、山梨/後(新設)、京府(旧制)、阪市(医専)、神戸(医専)、広島(医専)、★理二
67--北大(旧帝)、筑波(新設)、横市(医専)、金沢(旧制)、奈良(医専)、岡山(旧制)、★京都(理)
66--名市(医専)、★京都(薬)
65--新潟(旧制)、岐阜(医専)、三重(医専)、滋賀(新設)、和歌山(医専)、長崎(旧制)、熊本(旧制)、鹿児島(医専)
64--札幌(医専)、群馬(医専)、富山(新設)、信州(医専)、浜松(新設)、山口(医専)
63--福井(新設)、鳥取(医専)、徳島(医専)、香川(新設)、愛媛(新設)、高知(新設)
62--旭川(新設)、弘前(医専)、秋田(新設)、山形(新設)、福島(医専)、島根(新設)、佐賀(新設)、大分(新設)、宮崎(新設)、琉球(新設)

「旧帝」(旧帝国大学): 帝国大学令に基づき明治期から昭和初期にかけて設立
「旧制」(旧制医科大学): 旧制医専から大正・昭和期に医科大学に昇格。旧六(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
「医専」(旧医専): 主に第二次大戦中設立の旧医専から戦後新制大学に昇格
「新設」(新設医学部): 一県一医大構想で1970年代に新設
慈恵医vs旧六医
29 :名無しなのに合格[sage]:2019/06/06(木) 23:28:47.81 ID:DHldafOP
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立医学科偏差値(前期) 
2019年5月28日更新
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

74--東大(旧帝)
73
72--京大(旧帝)
71--阪大(旧帝)
70--医歯(医専)
69--名大(旧帝)、九大(旧帝)、★理一
68--東北(旧帝)、千葉(旧制)、山梨/後(新設)、京府(旧制)、阪市(医専)、神戸(医専)、広島(医専)、★理二
67--北大(旧帝)、筑波(新設)、横市(医専)、金沢(旧制)、奈良(医専)、岡山(旧制)、★京都(理)
66--名市(医専)、★京都(薬)
65--新潟(旧制)、岐阜(医専)、三重(医専)、滋賀(新設)、和歌山(医専)、長崎(旧制)、熊本(旧制)、鹿児島(医専)
64--札幌(医専)、群馬(医専)、富山(新設)、信州(医専)、浜松(新設)、山口(医専)
63--福井(新設)、鳥取(医専)、徳島(医専)、香川(新設)、愛媛(新設)、高知(新設)
62--旭川(新設)、弘前(医専)、秋田(新設)、山形(新設)、福島(医専)、島根(新設)、佐賀(新設)、大分(新設)、宮崎(新設)、琉球(新設)

「旧帝」(旧帝国大学): 帝国大学令に基づき明治期から昭和初期にかけて設立
「旧制」(旧制医科大学): 旧制医専から大正・昭和期に医科大学に昇格。旧六(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
「医専」(旧医専): 主に第二次大戦中設立の旧医専から戦後新制大学に昇格
「新設」(新設医学部): 一県一医大構想で1970年代に新設


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。