トップページ > 大学受験サロン > 2019年04月21日 > l9goYMc0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000150003645000010025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
受サロ三大ガイジ
浪人して良かったこと教えてくれ
古文が難しすぎるんだけど
今年から立教だけど
理系ならマーチ芝浦どっちがいいの?
首都大法ってMARCHより上だよな?
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
スタサポβ受けた新高校生きて
第一回全統マーク
暗記は逃げとかいう謎理論wwww

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

受サロ三大ガイジ
7 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 08:19:33.42 ID:l9goYMc0
Asia University
浪人して良かったこと教えてくれ
11 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 09:44:17.18 ID:l9goYMc0
広い視野を持つことの大切さを知った
古文が難しすぎるんだけど
3 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 09:44:51.72 ID:l9goYMc0
>>2
それ
今年から立教だけど
6 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 09:48:38.74 ID:l9goYMc0
池袋と新座のどっち?
理系ならマーチ芝浦どっちがいいの?
19 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 09:54:10.38 ID:l9goYMc0
MARCHの方が受けは良さそうだけど
大学全体が理系志向ってことを踏まえると環境や実になりそうなのは芝浦な感じがする
芝浦出ている人の話では就職は困らないって言ってた
首都大法ってMARCHより上だよな?
8 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 09:55:06.01 ID:l9goYMc0
実績なのか歴史なのか
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
6 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 13:35:53.16 ID:l9goYMc0
>>5
されるぞ
東工大を専門学校だと思ってるやつもいる
スタサポβ受けた新高校生きて
3 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 13:36:30.51 ID:l9goYMc0
しっかり復習するんやで
第一回全統マーク
6 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 13:37:10.20 ID:l9goYMc0
>>5
ガチで対策しないときついよな
暗記は逃げとかいう謎理論wwww
6 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 14:32:02.05 ID:l9goYMc0
Asia University
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
18 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 14:36:37.86 ID:l9goYMc0
>>13
むしろ学歴差別は加速すると思うぞ
暗記は逃げとかいう謎理論wwww
10 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 14:37:27.68 ID:l9goYMc0
Asita University
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
21 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 14:45:53.04 ID:l9goYMc0
>>20
流動しているのは下位層だけだし学歴に固執する一つ上の世代がまだ残っているからワイらが主力になる20〜30年後くらいからじゃないと難しいと思う
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
24 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 14:56:06.75 ID:l9goYMc0
>>22
20後半〜30中盤までの世代やぞ
日本で雇用の流動性が高いのは誰でもできる肉体労働だからな
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
25 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 14:59:19.42 ID:l9goYMc0
>>23
そんなん当たり前だろ
それでも高学歴の方が圧倒的に仕事ができる人が多いんだから
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
32 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 15:13:43.23 ID:l9goYMc0
>>27
仕事ができるかどうかは言っている通りだと思うけど流動性がどうとかはよくわからない
すぐに解雇すればいいとか言っているけど昨今では行使できる権利を考えると労働者の方が有利に働ける場合が多いからそう簡単には解雇できないだろ
それに雇える人数も決まっているから提示している方法もリスクが大きくてそうそうできない
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
40 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 15:33:46.28 ID:l9goYMc0
>>36
言われてみればそうなんだがそうなると人材の流出がしやすくなったりそれに伴う新人育成の費用が無駄になるから解雇制度の緩和は中々進まないんじゃない?
実際に解雇緩和をしたら就職前に技術を身につけなければいけないし、そんな環境は大学か工専くらいしか
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
55 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 15:49:03.10 ID:l9goYMc0
>>44
高学歴の方が優遇されるというのは間違っていたかもしれない
でも解雇緩和したら解雇される分優秀な人は上の企業にどんどん行ってしまう
結果的に日本の大部分を占める中小企業に優秀な人がいなくなるからそういった企業の人はあんまりやってほしくないんじゃない?
世論としては多数派の方が受け入れられるからもう何年かしないと緩和はしていかないと思う
埼玉大学って普通に難しくないか
42 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 15:51:46.79 ID:l9goYMc0
埼大の問題はあの偏差値帯の人たちには結構難しいと思うんだけどな
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
58 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 16:02:28.31 ID:l9goYMc0
>>56
そういったメリットもあるけど人材流出に伴う損失のデメリットを考えたらそんなにすぐに対応できる企業も少ないだろうし社会全体の混乱を招く恐れがあるから緩和をしていったとしても2、3年では終わるようなことではないと思う
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
62 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 16:10:20.18 ID:l9goYMc0
>>56
そうすることで経済的に活発になっていくっていう意見はよく分かるけど実際に施行されてから社会全体が変わるまでまだまだ時間がかかるから今の世代のワイらは学歴があった方が不遇にはならないと思う
この先を見据えて考えて動いていくっていうことは非常に素晴らしいことだとは思うが
友達「京大受かった」周囲「すげー!天才じゃん」ワイ「三重大の医学部受かった」
65 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 16:18:24.80 ID:l9goYMc0
>>64
そういうもんかね
率直かつ理想的な考え方を持っていて凄いと思うわ
wakatte.tvの学歴じゃんけんリアル上野公園お花見ver
16 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 16:31:40.46 ID:l9goYMc0
>>13
それでも他になければいくとおもうぞ
質より量で攻めてるからな
こういう活動で批判を集めて広めてもらうことで実益に繋げているだと思う
埼玉大学って普通に難しくないか
45 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 16:46:28.94 ID:l9goYMc0
>>44
お前の学校ではな
基本を完璧にするって思ったよりしんどいよな
2 :名無しなのに合格[]:2019/04/21(日) 21:13:04.90 ID:l9goYMc0
基本と標準問題のできで決まるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。