トップページ > 大学受験サロン > 2019年01月03日 > wEz5JLq0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000220200010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
高2で理一志望なんですが

書き込みレス一覧

【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
588 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 13:00:01.07 ID:wEz5JLq0
2外について調べたけど、差し替え程度ならかなり有利になるみたいだね
とはいえ、再受験でもない限り完全に独学になるし、参考書や過去問も充実してない
さらに、単語や文法なども一から学ぶなきゃいけないとなるとコスパ良いかは微妙だな
高得点勝負になる離散志望ならアリかも知れん
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
590 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 13:04:08.34 ID:wEz5JLq0
英語できないと入ってから、というか卒業したあと含めこれから先かなり辛いだろうから、トータルで見たらやっぱり素直に英語で受けた方が良い気がするな
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
594 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 14:43:28.15 ID:wEz5JLq0
初等レベルしか問われないなら、確かに初学者向けの外国語参考書って意外と多いのかもしれんな
うーん、あながち悪くない気もしてきたな、今からやる気はないが
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
595 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 14:43:56.28 ID:wEz5JLq0
>>591
やっぱ70くらいないときついのか
高2で理一志望なんですが
9 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 16:29:24.51 ID:wEz5JLq0
>>1
理科は伸び易いから低いけど全然ok。ただ物理1桁は心配。余裕あるなら生物も視野に入れたほうがいいかも
数学もまあ、難しかった秋実践でそれだけ取れればなんとかなるやろ
英語は簡単だったとはいえ70あるなら本番で高得点狙える
高2で理一志望なんですが
10 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 16:30:48.70 ID:wEz5JLq0
>>6
高2の段階であの実戦で60取れてたら離散狙えるやろ、エアプか?
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
612 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 20:30:30.29 ID:wEz5JLq0
センター対策ほとんどやってないわ
今日も2次数学やってたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。