トップページ > 大学受験サロン > 2019年01月03日 > l6X2BsyU

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000032003109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
文系にも数学3は課すべき?
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
高1です進研模試偏差値75でした 何すれば伸びますか
私文専願の日本史選択で経済学部に入るやつwwwwwwwww
ワイのおすすめ勉強場所で打線組んだぞ

書き込みレス一覧

文系にも数学3は課すべき?
17 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 17:52:55.49 ID:l6X2BsyU
文系は
数3までありにする代わりに古典廃止で
社会を今の理科基礎ぐらい軽くする代わりに
日本史世界史地理倫政全科目必修にしろ
理科基礎も地学除いた3科目必修でいい
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
601 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 17:57:41.31 ID:l6X2BsyU
3ヶ月ぶりに書き込めた なんかスマホだと書き込めんらしいね
>>517
1 10世紀以降のとうほぐ
2 京都で起こった法華経の一揆みたいなやつ
3 予測できん…
4 1930年代後半から終戦までの経済 憲法らへん
中世の女性の権利って鎌倉しか扱ってないイメージだけど室町とか戦国はどうなんだろう
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
602 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 17:58:33.50 ID:l6X2BsyU
あとcnnの雑誌って内容面白いんだな
もっと前から買っておけばよかった
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
603 :名無しなのに合格[]:2019/01/03(木) 18:04:02.17 ID:l6X2BsyU
みんな要約楽勝とか言うけど本当に楽勝なの?
平均点見る感じ低いし近年は普通に難しい気がするんだけど
高1です進研模試偏差値75でした 何すれば伸びますか
12 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 18:13:36.16 ID:l6X2BsyU
文系か理系か知らんけどとりあえず英語頑張って英検準1 センター180を高2の終わりまで持っていけば旧帝には手が届くと思う 数学得意ならなおさら英語できると有利だし
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
614 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 21:48:42.48 ID:l6X2BsyU
>>610
マジで?
早速明日借りに行くわ 情報ありがと
私文専願の日本史選択で経済学部に入るやつwwwwwwwww
5 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 21:53:25.29 ID:l6X2BsyU
慶応経済じゃなきゃいいんじゃない
ワイのおすすめ勉強場所で打線組んだぞ
2 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 21:54:16.54 ID:l6X2BsyU
ご飯食べるところで勉強するのって汚れとか気にならないの?
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
619 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 22:20:01.41 ID:l6X2BsyU
>>617
そうなのか
危うくちっちゃい図書館に行こうとしてたわ
一回大きい図書館のサイトで確認してみる
何度もありがと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。