トップページ > 大学受験サロン > 2019年01月03日 > +B6ud2Gr

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1330000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
一橋、東工大ってコスパ悪くね???
『文学部』←これwwwwww
文系にも数学3は課すべき?
私は少し変人らしいが、どこの大学なら受け入れてくれるだろうか…
親戚見てたら学歴なんて関係ないんやと思った
【悲報】インキャ一橋大生、全日空61便をハイジャック

書き込みレス一覧

一橋、東工大ってコスパ悪くね???
46 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 00:56:06.50 ID:+B6ud2Gr
一橋の社会って範囲こそ狭いけど神問しかない
去年の百姓のやつとかたまらん
『文学部』←これwwwwww
34 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 01:19:28.73 ID:+B6ud2Gr
理学部って工学部の影に隠れてるから目立たないけど普通に良いところいくよ。
ドクターからの底辺ポスドク等が多すぎるだけ。
物理、化学、生物系は割と中堅国公立でも良い所就職できる。
真面目に就活すれば同大学の文系は普通に抜けるよ。
文系にも数学3は課すべき?
11 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 01:24:52.41 ID:+B6ud2Gr
文系には微積分は大学でやるけど、統計だけ死ぬほどやるアメリカ方式がいいかもな
あと経済学部はいい加減理系に入れろ
戦前のこじつけ学問じゃないんだから
一橋、東工大ってコスパ悪くね???
54 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 01:35:04.19 ID:+B6ud2Gr
>>51
わかるわ
東大はゴリゴリの受験エリートから超有能まで振れ幅激しいけど京大、一橋あたりは尖ったのが少なくて安定してる
早慶は意欲的だけど実力が伴ってないやつが多い。
理系は受験エリート歓迎だから東大がぶっちぎりで良い。
私は少し変人らしいが、どこの大学なら受け入れてくれるだろうか…
25 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 02:26:42.32 ID:+B6ud2Gr
なんか演技って感じする
親戚見てたら学歴なんて関係ないんやと思った
14 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 02:29:45.98 ID:+B6ud2Gr
俺の人生の目的はがちで不老不死
【悲報】インキャ一橋大生、全日空61便をハイジャック
13 :名無しなのに合格[sage]:2019/01/03(木) 02:40:33.29 ID:+B6ud2Gr
そういえば武蔵オワコンになっちゃった
都立の方の武蔵に抜かされそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。