トップページ > 大学受験サロン > 2019年01月02日 > kM3mPEZc

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005201110030101015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
【出身高校所在地別入学先大学の設置別進学者数割合】
上智は明治より下で異論ないよな?
首都圏準難関大学群「横千明筑上」爆誕!!!
ぶっちゃけ国立に落ちても明治に受かれば安泰だろ
青学生俺の持つ大学の印象
やっぱ明治はMARCHより早慶上明のほうがしっくりくるな
言っておくけど、マーチにすら進学できないやつはゴミだから
大学入試に異変 早慶など私立難関の志望者大幅減
箱根駅伝に出られない大学wwwwwwwwww
箱根駅伝出場大学の中で学力2位はどこ???

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【出身高校所在地別入学先大学の設置別進学者数割合】
26 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 10:13:21.50 ID:kM3mPEZc
慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWW
上智は明治より下で異論ないよな?
3 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 10:16:21.58 ID:kM3mPEZc
慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWW
首都圏準難関大学群「横千明筑上」爆誕!!!
16 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 10:17:44.60 ID:kM3mPEZc
慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWW
ぶっちゃけ国立に落ちても明治に受かれば安泰だろ
29 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 10:22:10.19 ID:kM3mPEZc
慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWW
青学生俺の持つ大学の印象
111 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 10:35:24.56 ID:kM3mPEZc
高校生、大学生の大学の知識なんて、自分の地方の偏差値が近い大学位だからな
俺は早稲田、慶応、青学、立教、明治、国立なら横国しか知らんかった
上智、中央、法政、学習院はまったく興味がなかった
やっぱ明治はMARCHより早慶上明のほうがしっくりくるな
74 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 11:00:58.62 ID:kM3mPEZc
慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWW
言っておくけど、マーチにすら進学できないやつはゴミだから
8 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 11:38:15.49 ID:kM3mPEZc
慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWW
大学入試に異変 早慶など私立難関の志望者大幅減
221 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 13:43:02.91 ID:kM3mPEZc
週刊ダイヤモンドの大学特集に書いてあったよ
駅伝の活躍は青学の受験生増加にまったく貢献していないと
都心回帰いらい偏差値回復してきたから受験生も増加しないだろ
ここらで昔のお得意様の受験層が青山に帰ってきてほしいわ
女子学院とか湘南高校とか
大学入試に異変 早慶など私立難関の志望者大幅減
227 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 14:40:12.59 ID:kM3mPEZc
東洋なんて東洋英和にも負けてるカスだぞWW

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
112.東洋大 9.8
箱根駅伝に出られない大学wwwwwwwwww
9 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 15:01:39.56 ID:kM3mPEZc
慶應とか立教も駅伝に力を入れると宣言してるよな
当分は出られないだろうけど
箱根駅伝に出られない大学wwwwwwwwww
34 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 18:14:20.10 ID:kM3mPEZc
>>25
こいつバカだなw
立教が青学より上なんか言ったら世間の笑いものになるぞ
上智にはスポーツはいらないんだよ
男は評価されない大学なんだから
箱根駅伝に出られない大学wwwwwwwwww
37 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 18:24:24.14 ID:kM3mPEZc
ハーバードやスタンフォードなど欧米の一流ワタクはスポーツも非常に盛んだから
スポーツの弱いワタクは恥ずかしんだけどな
箱根駅伝出場大学の中で学力2位はどこ???
3 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 18:45:58.83 ID:kM3mPEZc
MARCH同士の争いを楽しむ田舎ザコクかww
箱根駅伝に出られない大学wwwwwwwwww
57 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 20:42:47.89 ID:kM3mPEZc
MARCH以上の私大は慶應と立教以外は出場してるわけだし
やはり出場しないと恥ずかしいなw
アホの行く三流大学←どこの大学を思い浮かべた?
33 :名無しなのに合格[]:2019/01/02(水) 22:29:37.85 ID:kM3mPEZc
メェジ大学


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。