トップページ > 大学受験サロン > 2018年12月26日 > vQjDuzD/

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002141001340440332310036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
omiomi ◆XQBD3zf6h6
名無しなのに合格

社会人になったら東京いくんだけどー
【獨協】ワイ「わいきょう」
有能出版社を3つ思い浮かべてください

書き込みレス一覧


452 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 04:27:50.55 ID:vQjDuzD/
おはやう

453 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 04:39:35.41 ID:vQjDuzD/
古文単語するぞ!!!!
そろそろ定着しないかな

454 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 05:40:27.56 ID:vQjDuzD/
1-280
定着してきている!!
明日からセンターか学校配布のプリントあったらそれやる

455 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 06:03:52.58 ID:vQjDuzD/
うかけいする
社会人になったら東京いくんだけどー
3 :名無しなのに合格[]:2018/12/26(水) 06:19:34.76 ID:vQjDuzD/
受サロ民極まっててくさ

456 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 06:44:51.32 ID:vQjDuzD/
どうも俺には対称性を軽視する傾向がある
もったいない

457 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 06:59:52.04 ID:vQjDuzD/
うかけいV 23-25
微分
流石に数V大体重い

458 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 07:37:37.90 ID:vQjDuzD/
メシくった続き

461 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 10:36:45.41 ID:vQjDuzD/
30分ずれたがまあいい
再開だ

462 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 11:00:34.00 ID:vQjDuzD/
アゲテケ!!!

463 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 11:36:11.56 ID:vQjDuzD/
媒介変数の曲線難しいなあ
対称性捉えようとして媒介変数とx,yを追うとき混乱する
【獨協】ワイ「わいきょう」
3 :名無しなのに合格[]:2018/12/26(水) 11:54:52.64 ID:vQjDuzD/
俺はしょくきょう

464 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 12:05:09.47 ID:vQjDuzD/
うかけいV
26-29
微分終わらせたぞ....
明日はゴリゴリ積分じゃあ

465 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 12:10:29.75 ID:vQjDuzD/
ちょっと先のやや高度な積分のところ見た目重すぎる
これは積分マスターになれそう

466 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 12:14:47.56 ID:vQjDuzD/
本書のレベルが計算のわりに高く設定されてるのは微分は出来て当たり前みたいな振るまいでその上で進めてるからなんだなあ
この時期に触れられて良かったわ

467 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 12:56:41.95 ID:vQjDuzD/
理科のセンターするぞ

468 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 14:00:19.34 ID:vQjDuzD/
時間足りなすぎる

469 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 14:08:19.29 ID:vQjDuzD/
72
更に下がったんやが...

470 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 14:09:17.97 ID:vQjDuzD/
2017化学
てか平均点去年より10下か
厳しす

471 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 14:40:19.26 ID:vQjDuzD/
化学メモ
NH3全ての結合を切るときのエネルギーはN-Hの結合エネルギー×3
平均の分解速度 溶液混合で分母変化←デジャヴ
PbO2酸化数4
濃硫酸:水→発熱, 水蒸気→吸湿, 化合物(スクロースなど)→脱水作用
次亜塩素酸は酸化力が強, 強酸ではない

472 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 15:15:03.86 ID:vQjDuzD/
化学メモ
ガラスはアモルファス
-SO3Naをアルカリ融解で-ONa, 遊離で-OH
親水コロイド疎水コロイド 塩析凝析させるには電解質で電荷を中和
せっけんはミセルコロイド
せっけんを硬水(Mg,Caなど含む水)で使用すると反応し塩が沈殿し泡立ちが悪くなる←合成洗剤は問題なし
水酸化鉄は正コロイド

473 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 15:15:22.46 ID:vQjDuzD/
復習時間かかりすぎた

474 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 15:26:37.17 ID:vQjDuzD/
化学メモ
酸化数と酸化力に直接の関係はない

475 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 15:43:58.99 ID:vQjDuzD/
地理のお勉強

476 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 17:02:49.46 ID:vQjDuzD/
センター地理解き終えた
採点だ

477 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 17:15:06.13 ID:vQjDuzD/
65
予想問題と変わらねえwww
意外と予想できてるんだなー..

478 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 17:16:54.99 ID:vQjDuzD/
他の教科のセンターはどれも毎年同じようなことが中心なんだ
地理もそれだと信じて過去問を極めよう
有能出版社を3つ思い浮かべてください
3 :名無しなのに合格[]:2018/12/26(水) 18:01:57.24 ID:vQjDuzD/
数研
有能出版社を3つ思い浮かべてください
10 :名無しなのに合格[]:2018/12/26(水) 18:10:31.14 ID:vQjDuzD/
チャートは人を選ぶよな
合わない人にはとことん合わんと思うわ

479 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 18:53:30.70 ID:vQjDuzD/
duoリスニングした
地理寝る前に詰めるとして昨日あんましだった英語詰める
有能出版社を3つ思い浮かべてください
22 :名無しなのに合格[]:2018/12/26(水) 19:26:24.11 ID:vQjDuzD/
文英堂はうかけい大好き
他は何一つ知らない

480 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 19:32:58.69 ID:vQjDuzD/
ポレポレ39
これまでにないほどいい戦いした

481 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 20:19:22.71 ID:vQjDuzD/
ベスト400
1-36

次はもっと加速させよう

482 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 20:20:35.44 ID:vQjDuzD/
次は長文

483 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 20:56:12.55 ID:vQjDuzD/
大阪大学の長文

構文は取りやすいのばっかだけど単語がきつすぎる

484 :omiomi ◆XQBD3zf6h6 [sage]:2018/12/26(水) 21:06:17.72 ID:vQjDuzD/
辞書で調べたら大体黒文字
時には例文さえ載ってないものも
赤文字のやつは反省...
henceとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。