トップページ > 大学受験サロン > 2018年11月06日 > +mr8i3r3

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1096 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000008636225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
◆ueoNrnZk4.
詩文のわいが質問に答えるスレ

書き込みレス一覧

詩文のわいが質問に答えるスレ
1 :名無しなのに合格[]:2018/11/06(火) 19:20:08.39 ID:+mr8i3r3
この時期で気になることでも受験学年じゃない人でも質問があればぜひ
詩文のわいが質問に答えるスレ
2 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 19:21:12.10 ID:+mr8i3r3
トリップつけた
詩文のわいが質問に答えるスレ
3 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 19:22:26.60 ID:+mr8i3r3
選択科目は日本史です
センターの点は
英語195/38
国語178
日本史100
です
詩文のわいが質問に答えるスレ
8 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 19:32:08.41 ID:+mr8i3r3
>>4
早稲田大学法学部です
詩文のわいが質問に答えるスレ
9 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 19:34:23.23 ID:+mr8i3r3
>>5
英語は早慶レベルだと理解できないとこがあって当然なんですけど、全体で何が言いたいかはわかってました。それがわからないと解けないしね
国語は得意なのもあって基本的には全部理解していたと思います。ただ、早稲田法の国語の過去問で何が言いたいかわからない年もありましたw
詩文のわいが質問に答えるスレ
10 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 19:37:08.73 ID:+mr8i3r3
>>6
教育学部は16号館があまりにもボロくて可哀想だと思ってますw
でも知り合いの人はいい人ばかりですね
詩文のわいが質問に答えるスレ
11 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 19:40:53.74 ID:+mr8i3r3
>>7
理系の方は凄いなと思います!
詩文のわいが質問に答えるスレ
14 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 19:52:30.63 ID:+mr8i3r3
>>12
知らない単語を片っ端から覚えていってたので最後のほうはあまり未知の単語がなかったんですけど、わからない単語にあったときは前後の文脈からその文の大意を理解しようとしてました。未知の単語だからといって立ち止まらずに文を理解していくことが大事だと思います
詩文のわいが質問に答えるスレ
17 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 20:11:40.80 ID:+mr8i3r3
>>15
D判定ならまだ基礎的なとこに漏れがあると思うんでそこを抑えていけばまだまだ勝機はあります。
基礎いれたあと過去問を死ぬほどやり込んでいけば大丈夫!
詩文のわいが質問に答えるスレ
18 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 20:16:03.89 ID:+mr8i3r3
>>16
東大←雲の上の存在
京大←変人ぶってる凄い人たちの集まり
一工←勝ち目ない
阪大←YouTuberのはなお好き

阪大蹴り早稲田の知り合い結構いるんで阪大に対してもの凄く格上っていうイメージがないですね。
もちろん凄い大学なのは変わりないんですけど
詩文のわいが質問に答えるスレ
21 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 20:18:51.72 ID:+mr8i3r3
>>19
久しぶりに受サロ来たらワタクとザコクって言葉ができてて笑いましたw
詩文のわいが質問に答えるスレ
24 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 20:33:43.93 ID:+mr8i3r3
>>20
早稲田は政経法商受けたんですけど、それぞれ12~15年分×3くらいやりこみましたね
詩文のわいが質問に答えるスレ
26 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 20:38:35.10 ID:+mr8i3r3
>>25
社会系は特にそうですよねw
日本史はいろんな学部の問題を解きました
詩文のわいが質問に答えるスレ
28 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 20:49:50.30 ID:+mr8i3r3
>>27
早慶中位下位もう一段階上でほぼイメージ通り
詩文のわいが質問に答えるスレ
33 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 21:03:48.15 ID:+mr8i3r3
>>29
まぁたしかにそれはありますね
詩文のわいが質問に答えるスレ
38 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 21:23:48.20 ID:+mr8i3r3
>>32
イメージはそんな感じですね
でもその人自身の能力は学歴だけじゃ測れないと思います!
詩文のわいが質問に答えるスレ
40 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 21:33:07.64 ID:+mr8i3r3
>>36
東進日本史一問一答東進資料問題一問一答と山川日本史用語集はバラバラになるまでやりました!
詩文のわいが質問に答えるスレ
47 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 22:22:36.58 ID:+mr8i3r3
>>37
哲学が好きだったので本当は文学部に行きたかったですw
詩文のわいが質問に答えるスレ
48 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 22:29:38.72 ID:+mr8i3r3
>>41
全部おぼえたよ!
用語集は過去問とか演習でわからなかった言葉を辞書的に使う感じで良いと思う
詩文のわいが質問に答えるスレ
49 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 22:35:53.47 ID:+mr8i3r3
>>42
そう!やり直すってこと
英語は英文が完璧に読めて問題が解けるようにする
日本史は答えに根拠を持ち且つ満点をとる
国語は純粋にやり直した
詩文のわいが質問に答えるスレ
50 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 22:50:50.64 ID:+mr8i3r3
>>44
夏休み明けからはじめたんだけど、最初は半分も取れなかったよ!
詩文のわいが質問に答えるスレ
52 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 22:56:12.75 ID:+mr8i3r3
>>45
単語イディオム文法解釈長文って王道の勉強をしてたよ!
自分が出来ないのはなんなのか突き止めて補強しないと時間ないからがんばれ!!
単語は毎日やってメンテナンスしてね
詩文のわいが質問に答えるスレ
53 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 22:59:29.71 ID:+mr8i3r3
>>46
早稲田法商上智法明治法同志社法 合格
早稲田政経 不合格

センター利用
法政法立命法 合格
詩文のわいが質問に答えるスレ
54 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 23:02:40.30 ID:+mr8i3r3
>>51
なるほどなあ
それはありそう
詩文のわいが質問に答えるスレ
56 : ◆ueoNrnZk4. []:2018/11/06(火) 23:37:34.67 ID:+mr8i3r3
>>55
覚えるとこ覚えてないんだと思うから基礎から見直してね
上智は早稲田とはまた違った難しさあるから過去問やりこみが大事になるよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。