トップページ > 大学受験サロン > 2018年09月25日 > kwV6YeSt

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000101021100023021234537



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
なるほど!
電通vs横国
大学生は大生いくの?受サロの次どこ行きゃええ?
浪人だけど授業切るわ
57歳のおじさんサラリーマンです。医学部医学科を目指そうと思います
三大同じ用語をくっつけた高校名といえば? 明大明治 東邦大附属東邦
高2学力底辺のワイが今から本気出していける最高の大学
結果論だけど国立落ちで私文に入るのは一番コスパが悪くて損
このスレは偏差値50以下しかいません
センターの願書書いたか?

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

なるほど!
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 06:59:32.31 ID:kwV6YeSt
やったな!
電通vs横国
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 08:46:45.75 ID:kwV6YeSt
唐突に上智w
大学生は大生いくの?受サロの次どこ行きゃええ?
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 10:51:50.09 ID:kwV6YeSt
Twitter
浪人だけど授業切るわ
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 10:53:56.33 ID:kwV6YeSt
志望校と科目別偏差値は?
浪人だけど授業切るわ
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 11:13:21.85 ID:kwV6YeSt
>>3
英語上がるとええな
大学生は大生いくの?受サロの次どこ行きゃええ?
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 12:36:23.02 ID:kwV6YeSt
学科は?
57歳のおじさんサラリーマンです。医学部医学科を目指そうと思います
12 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 16:01:52.25 ID:kwV6YeSt
この秋に河合塾の10/28全統マーク模試と11/11全統医進模試を受ける
大学生は大生いくの?受サロの次どこ行きゃええ?
11 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 16:05:59.81 ID:kwV6YeSt
>>8
それなら大学学部・研究板だろうな
三大同じ用語をくっつけた高校名といえば? 明大明治 東邦大附属東邦
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 17:39:02.50 ID:kwV6YeSt
青森県立青森高校
秋田県立秋田高校
福島県立福島高校
新潟県立新潟高校
長野県立長野高校
富山県立富山高校
岐阜県立岐阜高校
兵庫県立兵庫高校
山口県立山口高校
福岡県立福岡高校
熊本県立熊本高校
高2学力底辺のワイが今から本気出していける最高の大学
8 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 17:45:03.40 ID:kwV6YeSt
本当に底辺なら有能な家庭教師をつけて東京経済や金沢工業くらい
結果論だけど国立落ちで私文に入るのは一番コスパが悪くて損
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 17:46:00.56 ID:kwV6YeSt
そこで予備校ですよ
このスレは偏差値50以下しかいません
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 19:17:47.34 ID:kwV6YeSt
みんなが受験校を絞る頃に立てると伸びそうなスレ
センターの願書書いたか?
9 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 19:19:37.58 ID:kwV6YeSt
出願忘れてた!スレから受験シーズンが始まる
国立落ちて私大に不本意入学したんだけどぼっち
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:11:38.49 ID:kwV6YeSt
受験が終わったということを本当には掴んでないから
結局のところ今いる大学でやるしかないんやで
このスレは偏差値50以下しかいません
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:15:18.89 ID:kwV6YeSt
>>3
秋の模試シーズンの後なんかどうやろ
100年後も生き残ってる企業どこでしょう?
7 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:18:02.17 ID:kwV6YeSt
創業数百年の会社
一橋か横国か迷ってる
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:20:41.59 ID:kwV6YeSt
まだ一年以上あるんだから一橋にしとけ
偏差値50の理系やけどさんきんこうりゅう行きたい
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:24:32.56 ID:kwV6YeSt
大工は行けそう?
偏差値50の理系やけどさんきんこうりゅう行きたい
7 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:29:56.48 ID:kwV6YeSt
工学系なら関大と近大と大工の内どっか受かるとええな
念のために四大編入実績のある尼崎の産業技術短大を押さえとくのもありかもな
10月からどこの大学に合格できますか??
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:32:04.16 ID:kwV6YeSt
早稲田大学人間科学部eスクールは卒業率70%あるらしいぞ
立命館って
25 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:34:29.07 ID:kwV6YeSt
理工系とOICなら立命館は評判いいと聞く
阪大外国語vs明治
6 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:36:28.85 ID:kwV6YeSt
どの言語をやるにせよその土地・人に魅力を感じるかが鍵じゃないか
10月からどこの大学に合格できますか??
12 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:43:59.63 ID:kwV6YeSt
>>8
一次選考が書類
二次選考が面接
受けるなら急げよ
やる気出す方法言ってけ
4 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:46:07.24 ID:kwV6YeSt
まずは10分だけやってみる
10月からどこの大学に合格できますか??
15 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 20:52:31.68 ID:kwV6YeSt
>>8
言い忘れたけど
説明会で在学中のレポートは厳しいらしいと聞いた
受けるなら覚悟した方がいいかもしらん
一橋か横国か迷ってる
7 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 21:21:33.94 ID:kwV6YeSt
これまで一橋志望で対策進めてきたなら冠模試とセンターの結果で決めたらええやん
10月からどこの大学に合格できますか??
28 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 21:25:57.44 ID:kwV6YeSt
>>26
早稲田は教員と教育コーチがサポートしてくれるみたい
法政と学費がまるで違う(まさに桁違い)のはその差がある
10月からどこの大学に合格できますか??
46 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 21:59:14.59 ID:kwV6YeSt
>>41
噂には聞いてたけど編入はやっぱり厳しいんだな
偏差値50の理系やけどさんきんこうりゅう行きたい
12 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 22:02:10.46 ID:kwV6YeSt
関大も受けるんやから受からん前提にせん方がええよ
現状では厳しいのかもしらんけど
10月からどこの大学に合格できますか??
50 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 22:16:33.54 ID:kwV6YeSt
三重短期大学第二部法経科
小論文と面接が一対一
四大編入実績のある公立短大

実際>>1からのスタートだとどこまで成績が上がるか未知数だから自ずとこんな風な入試科目の学校を勧めざるを得ないことは理解してほしい
10月からどこの大学に合格できますか??
56 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 22:53:05.03 ID:kwV6YeSt
>>52
貴重な体験談をありがとう
通信の地理学科はたしか法政しかなかったから少し興味があったんだけど如何せんレポートが苦手な俺には無理そうだからさっぱりと諦めることにする
高2から目指してた大学の指定校来たんだが
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 22:55:25.24 ID:kwV6YeSt
行け!
10月からどこの大学に合格できますか??
68 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 23:29:32.78 ID:kwV6YeSt
>>59
浪人になった理由なんて落ちたから以外に特に語ることがないから大した問題じゃないと思う
それよりは法律や行政をなぜ学びたいのかをパワフルに伝えることが大事かと

あと公務員を考えてるなら東京法律専門学校なんかを視野に入れとくといいかも
10月からどこの大学に合格できますか??
69 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 23:40:14.32 ID:kwV6YeSt
>>67
生涯学習板の法政スレにも地理学科の人の書き込みがなくて実態がわからなかったから助かった
この板に現役地理学科の人がいるとはびっくり!

お互い三月には笑ってられることを意図してます
神奈川県での評価 千葉県での評価って一体何?
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 23:42:37.69 ID:kwV6YeSt
難関にもかかわらずその県域でしか評価が高くないって言いたいんじゃない?
知らんけど
不安だ
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 23:42:58.03 ID:kwV6YeSt
わかる
ワイ早稲田志望 受験勉強を辞める
3 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/25(火) 23:44:08.51 ID:kwV6YeSt
150ドンじゃないことを祈る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。