トップページ > 大学受験サロン > 2018年09月18日 > ayDnJsqB

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000221001300100201013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
駿台、河合、東進...一体どれに通うのが正解?
受かったら東京オリンピックのボランティアに応募する?
河合塾part4
東大理一と阪大医ってどっちが難しい?
冬期講習が10万円超えてワロタ
北海道・東北・四国・九州の高校偏差値70は首都圏近畿圏の偏差値50〜55説
東大文三に受かるのに必要な時間
自治医大志望集まれ
東進の過去問ってさ
法学部のランキングってこんな認識でいいか?

書き込みレス一覧

駿台、河合、東進...一体どれに通うのが正解?
47 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 08:35:22.09 ID:ayDnJsqB
な 東大

http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1460605855/
受かったら東京オリンピックのボランティアに応募する?
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 08:53:50.91 ID:ayDnJsqB
位. 桜蔭高校 (東京) 37.7%
4位. 栄光学園高校 (神奈川) 37.6%
5位. 開成高校 (東京) 36.4%
6位. 聖光学院高校 (神奈川) 35.1%
7位. 甲陽学院高校 (兵庫) 32.5%
8位. 久留米大学附設高校 (福岡) 31.3%
9位. ラ・サール高校 (鹿児島) 30.7%
10位. 東大寺
河合塾part4
221 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 09:01:42.25 ID:ayDnJsqB
早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理だと担任に言
東大理一と阪大医ってどっちが難しい?
239 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 09:50:23.97 ID:ayDnJsqB
ランキング(記事から抜粋)

1位. 灘高校 (兵庫) 53.9%
2位. 筑波大学附属駒場高校 (東京) 53.7%
3位. 桜蔭高校 (東京) 37.7%
4位. 栄光学園高校 (神奈川) 37.6%
5位. 開成高校 (東京) 36.4%
6位. 聖光学院高校 (神奈川) 35.1%
7位. 甲陽学院高校 (兵庫) 32.5%
8位. 久留米大学附設高校 (福岡) 31.3%
9位. ラ・サール高校 (鹿児島) 30.7%
10位. 東大寺学園高校 (奈良) 30.5%
11位. 東海高校 (愛知) 28.2%
12位. 大阪星光学院高校 (大阪) 26.4%
13位. 麻布高校 (東
冬期講習が10万円超えてワロタ
13 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 10:59:23.26 ID:ayDnJsqB
積極的添削なし、大人数授業、杜撰な解説
悪徳予備校に多いよ
冬期講習が10万円超えてワロタ
26 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 13:03:12.32 ID:ayDnJsqB
四谷学院の授業料は前期(4〜6月)と後期(9月〜11月)に別れてるので年間で6ヶ月分120万で、
7、8月と12月以降は講習期間で別料金(60万)
北海道・東北・四国・九州の高校偏差値70は首都圏近畿圏の偏差値50〜55説
91 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 14:02:46.63 ID:ayDnJsqB
合格率ランキング(記事から抜粋)

1位. 灘高校 (兵庫) 53.9%
2位. 筑波大学附属駒場高校 (東京) 53.7%
3位. 桜蔭高校 (東京) 37.7%
4位. 栄光学園高校 (神奈川) 37.6%
5位. 開成高校 (東京) 36.4%
6位. 聖光学院高校 (神奈川) 35.1%
7位. 甲陽学院高校 (兵庫) 32.5%
8位. 久留米大学附設高校 (福岡) 31.3%
9位. ラ・サール高校 (鹿児島) 30.7%
10位. 東大寺学園高校 (奈良) 30.5%
11位. 東海高校 (愛知
東大文三に受かるのに必要な時間
5 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 14:41:58.94 ID:ayDnJsqB
筑波大学附属駒場高校 (東京) 53.7%
3位. 桜蔭高校 (東京) 37.7%
4位. 栄光学園高校 (神奈川) 37.6%
5位. 開成高校 (東京) 36.4%
6位. 聖光学院高校 (神奈川) 35.1%
7位. 甲陽学院高校 (兵庫) 32.5%
8位. 久留米大学附設高校 (福岡) 31.3%
9位. ラ・サール
駿台、河合、東進...一体どれに通うのが正解?
57 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 14:52:54.57 ID:ayDnJsqB
四谷学院の授業料は前期(4〜6月)と後期(9月〜11月)に別れてるので年間で6ヶ月分120万で、
7、8月と12月以降は講習期間で別料金(60万)は年間学費に含まれてないの
自治医大志望集まれ
8 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 17:55:48.37 ID:ayDnJsqB
位. 桜蔭高校 (東京) 37.7%
4位. 栄光学園高校 (神奈川) 37.6%
5位. 開成高校 (東京) 36.4%
6位. 聖光学院高校 (神奈川) 35.1%
7位. 甲陽学院高校 (兵庫) 32.5%
8位. 久留米大学附設高校 (福岡) 31.3%
9位. ラ・サール高校 (鹿児島) 30.7%
10位. 東大寺学園高校 (奈良) 30.5%
11位. 東海高校 (愛知) 28.2%
12位. 大阪星光
河合塾part4
230 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 20:15:38.72 ID:ayDnJsqB
いい加減、テキストに解答付けろや
わざわざ解答のために授業出ないといけないとか非効率の極み
東進の過去問ってさ
2 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 20:17:20.82 ID:ayDnJsqB
ここ選んだ時点で負け組、情弱だろ
法学部のランキングってこんな認識でいいか?
20 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/18(火) 22:18:38.26 ID:ayDnJsqB
一橋大学の過去問やるのが一番


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。