トップページ > 大学受験サロン > 2018年09月05日 > wQLfv5a+

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000628300000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
就職における学歴ランキング作ろうぜ
低学歴の分際】青学 法科大学院終了だとさw
【難関私大】慶應義塾〜関西大 までの序列【これで決まり!】
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part3
明治政経法商、中央法、社学、所沢、国際教養、SFCで行くとしたらどこ?
中央大法学部、45年ぶり都心へ 23〜24年にかけて
入学辞退率1、2位を誇る嫌われ率なのに異様なプライドを持つ大学
医学部って高学歴だけど医者にならなきゃいけないのが難点だよな
東京4大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)を語ろう
私立好印象度トップは中央大学と東洋大学!好印象で中東大好き民増加!

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

就職における学歴ランキング作ろうぜ
59 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/05(水) 14:01:04.85 ID:wQLfv5a+
【研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)】
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
低学歴の分際】青学 法科大学院終了だとさw
87 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 14:06:10.52 ID:wQLfv5a+
青学の分際で
法科大学院終焉

なりすまし見え見えww
【難関私大】慶應義塾〜関西大 までの序列【これで決まり!】
291 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 14:20:01.01 ID:wQLfv5a+
【ネトウヨ超朗報!】人種差別が治る『道徳ピル』オックスフォード大学などで開発中!!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533452160/

都市伝説が事実だった…

 文科省の幹部らが逮捕されたことで、裏口入学という「都市伝説」が実際にあったことが明らかになったが、今回も東京医大が「都市伝説」をぶち破ってくれた…読売新聞の報道によれば、東京医大が入学試験において、女子受験生を一律減点していたことが明らかになったのだ
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part3
725 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 14:20:41.34 ID:wQLfv5a+
法政>金沢>関大だよ

早稲田大 67.85
慶應義塾 66.60
上智大学 63.95
明治大学 63.30
同志社大 62.75
中央大学 62.65
立教大学 62.00
関西学院 59.15
立命館大 59.00
青山学院 58.95
法政大学 58.70
金沢大学 58.45
関西大学 56.85
新潟大学 56.35
明治政経法商、中央法、社学、所沢、国際教養、SFCで行くとしたらどこ?
213 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 14:23:55.19 ID:wQLfv5a+
>>212
ID:yLpeoKnC
明治政経法商、中央法、社学、所沢、国際教養、SFCで行くとしたらどこ?
214 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 14:25:09.92 ID:wQLfv5a+
青学は
上智明治中央立教に
ボコボコに蹴られる大学 自明の理
中央大法学部、45年ぶり都心へ 23〜24年にかけて
514 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 15:21:31.93 ID:wQLfv5a+
と、願いたい(妄想込)ww

孤軍奮闘・中央
入学辞退率1、2位を誇る嫌われ率なのに異様なプライドを持つ大学
14 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 15:32:18.90 ID:wQLfv5a+
上智明治中央立教にボコボコに蹴られてる青学法政
<W合格選択>
医学部って高学歴だけど医者にならなきゃいけないのが難点だよな
41 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 16:00:25.22 ID:wQLfv5a+
ネタスレにマジレスするアホ
東京4大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)を語ろう
164 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 16:07:27.74 ID:wQLfv5a+
秋になると恒例の4大学合同文化祭が開催される

マスコミも来るらしいね
私立好印象度トップは中央大学と東洋大学!好印象で中東大好き民増加!
25 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 16:20:43.80 ID:wQLfv5a+
国立は偏差値+10
つまり、以下のような順位となる

1. 東京大学 82.60
2. 京都大学 79.60
3. 一橋大学 78.60
4. 大阪大学 76.45
5. 名古屋大 74.00
6. 九州大学 74.00
7. 東北大学 73.75
8. 神戸大学 72.95
9. 北海道大 72.15
10千葉大学 71.00
11大阪市大 70.45
12広島大学 69.75
13岡山大学 69.05
14金沢大学 68.45★
15早稲田大 67.85★
16慶應義塾 66.60★
17新潟大学 66.35
18上智大学 63.95
19明治大学 63.30
20同志社大 62.75
21中央大学 62.65
22立教大学 62.00
23関西学院 59.15
24立命館大 59.00
25青山学院 58.95
26法政大学 58.70
27関西大学 56.85

神 東京一工国医
勝 阪神北大東北名古屋九州筑波外大お茶横国
普 金岡千広府大学芸農工工繊名工早慶
微 滋賀信州新潟熊本静岡上智理科
凡 富山和歌山福井MARCH・KKDR
『東洋経済; 本当に強い大学2018』/【教育・研究力】【就職力】【財務力】【国際力】
38 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 16:21:51.87 ID:wQLfv5a+
[◆]◆◆■【★】【※】【●】●※※[●]●●【●】※※◆◆[◆]★★


    / ̄ ̄ ̄~)__      .                                 
  /____/ヽ ヽ   マイナス金利                      .          .
 / /         | .∧     ..↑                      .   .
 | |           ヽ |     ...│      .                 
 レ| ≦__( ( __≧  | |     ..│___                       
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)     /    量                 .    
  (   ̄/    ̄  ) |    ./質                      .      
  |   ノ^ー^ ヽ    |   ______________             .    
  ヽ(( __|__ )) ノ  /JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94%
   ヽ_____ノ   .\Price book-value ratio = 0.37        
    /V><V \   .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                .      
    |   ヽ/   |      < ちゅうちょなく      .          .    
    | |     | |       .
『東洋経済; 本当に強い大学2018』/【教育・研究力】【就職力】【財務力】【国際力】
39 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/05(水) 16:28:02.39 ID:wQLfv5a+
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&Action_id=101&Sza_id=LL
============================
早稲田>慶応>上智>中央>明治>同志社>立命館>法政>関大>立教>青学>関学>学習院>成蹊

===========================
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】 
慶應>早稲田>中央>明治>同志社>関学>青学>上智>法政>立教>関大>立命館>学習院>成蹊

===============================
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>【正規公式HP・学歴ver:3大データ <河合・ 駿台・ ベネッセ (pt数)>
<出口>/http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 
<難関国家資格試験合格状況等勘案>
『東洋経済; 本当に強い大学2018』/【教育・研究力】【就職力】【財務力】【国際力】
40 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/05(水) 16:28:33.07 ID:wQLfv5a+
東洋経済『本当に強い大学ランキング』
  2018年      2017年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 3.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&Action_id=101&Sza_id=LL
『東洋経済; 本当に強い大学2018』/【教育・研究力】【就職力】【財務力】【国際力】
41 :名無しなのに合格[sage]:2018/09/05(水) 16:29:03.31 ID:wQLfv5a+
38名無しなのに合格2018/09/05(水) 16:21:51.87ID:wQLfv5a+


[◆]◆◆■【★】【※】【●】●※※[●]●●【●】※※◆◆[◆]★★


    / ̄ ̄ ̄~)__      .                                 
  /____/ヽ ヽ   マイナス金利                      .          .
 / /         | .∧     ..↑                      .   .
 | |           ヽ |     ...│      .                 
 レ| ≦__( ( __≧  | |     ..│___                       
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)     /    量                 .    
  (   ̄/    ̄  ) |    ./質                      .      
  |   ノ^ー^ ヽ    |   ______________             .    
  ヽ(( __|__ )) ノ  /JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94%
   ヽ_____ノ   .\Price book-value ratio = 0.37        
    /V><V \   .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                .      
    |   ヽ/   |      < ちゅうちょなく      .          .    
    | |     | |       .
今暴れてるニートマン連呼おじさんについて初心者にわかりやすく説明するスレ
45 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 16:34:35.70 ID:wQLfv5a+
外の光が眩しい
ワタク←もう夏休み終わり、国立←10月になるまで夏休み
19 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 17:03:19.30 ID:wQLfv5a+
秋まで待とうホトトギス
語呂の良い世界史用語を挙げていくスレ
10 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 17:05:30.85 ID:wQLfv5a+
コボネスチャンビョゴロデンスキー
人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/ 485
356 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 17:09:12.84 ID:wQLfv5a+
内館牧子
「終わった人」

どえりゃーおもろー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。