トップページ > 大学受験サロン > 2018年09月05日 > OTuQwQFI

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011500000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
H31 東大受験総合スレ part.4

書き込みレス一覧

H31 東大受験総合スレ part.4
636 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 11:52:49.01 ID:OTuQwQFI
>>632
理系は文系に比べて本当に英語に割ける時間少ないからな
H31 東大受験総合スレ part.4
638 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 12:58:45.14 ID:OTuQwQFI
>>637
去年一昨年は違ったけどそれまで化学は異常なまでの鬼畜っぷりだった上に数学は数3あるからな
それに文系が頑張ればセンター数学満点取れるが理系が頑張ってもセンター国語は8割行けばいいとこだし結局センター国語で失敗しないための対策にも
かなり時間を取られる
それに理系行く人は文系行く人に比べて文章的なセンスのない奴が多い
文系の言う理屈的ってやつかな なんというか”こう書いてあるならこうじゃん”という感覚がよくわからん奴も多い
H31 東大受験総合スレ part.4
640 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 13:16:16.80 ID:OTuQwQFI
>>639
お前いくら何でも理系科目に対してエアプすぎるわww
数Vが数2の焼き直しで軽量とかwwwww
文系のトップ層が応用分野として数Vかじってるのとは理系の数Vはわけが違うぞww
本当に理系数Vは練習量を要求される分野だからねww
H31 東大受験総合スレ part.4
643 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 13:28:13.30 ID:OTuQwQFI
>>642
積分のえげつない計算とかまさにそんなんやろ
逆に数3で理解するだけでサックリできる分野なんてあるかね?
ちなみに東大本レは6月のも8月のもA班だったぞ
H31 東大受験総合スレ part.4
644 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 13:29:07.83 ID:OTuQwQFI
>>642
もしかして理転組?
H31 東大受験総合スレ part.4
645 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 13:34:29.57 ID:OTuQwQFI
>>641
マウガイジは理系科目に関してはかなりの練習量をじっくりやっている人間だろ
だからこそあれだけの成績が打線じゃないのか
H31 東大受験総合スレ part.4
647 :名無しなのに合格[]:2018/09/05(水) 13:40:58.88 ID:OTuQwQFI
>>646
誤解を与えていたらすまない
別に文系を馬鹿にしたいんじゃない
理系には理系の大変さがあると言いたかっただけ
現に文系は理系より合格点高いし総合的に大変さは変わらんと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。