トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月30日 > xtqLLVOz

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000005000741916414121517113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2

書き込みレス一覧

次へ>>
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
44 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 11:31:04.18 ID:xtqLLVOz
早慶=金沢は明らか

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1535428464/l50
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
45 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 11:37:13.79 ID:xtqLLVOz
早慶=金沢
上智=新潟、信州
MARCH=富山、福井、島根、鳥取

これが真実。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
46 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 11:44:36.55 ID:xtqLLVOz
駿台、武田塾は早慶は広島=金沢と同レベルの努力で行けると言っています。

早慶専願=金沢は自明の理

これを認めない奴はわたくwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
47 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 11:49:08.87 ID:xtqLLVOz
国立は偏差値+10
つまり、以下のような順位となる

1. 東京大学 82.60
2. 京都大学 79.60
3. 一橋大学 78.60
4. 大阪大学 76.45
5. 名古屋大 74.00
6. 九州大学 74.00
7. 東北大学 73.75
8. 神戸大学 72.95
9. 北海道大 72.15
10千葉大学 71.00
11大阪市大 70.45
12広島大学 69.75
13岡山大学 69.05
14金沢大学 68.45★
15早稲田大 67.85★
16慶應義塾 66.60★
17新潟大学 66.35
18上智大学 63.95
19明治大学 63.30
20同志社大 62.75
21中央大学 62.65
22立教大学 62.00
23関西学院 59.15
24立命館大 59.00
25青山学院 58.95
26法政大学 58.70
27関西大学 56.85

これが本物の偏差値ランキング。

わたくは発狂すんなwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
49 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 11:51:52.19 ID:xtqLLVOz
>>43
マーチ=富山、福井、島根、鳥取
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
73 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:06:18.12 ID:xtqLLVOz
国立は偏差値+10
つまり、以下のような順位となる

1. 東京大学 82.60
2. 京都大学 79.60
3. 一橋大学 78.60
4. 大阪大学 76.45
5. 名古屋大 74.00
6. 九州大学 74.00
7. 東北大学 73.75
8. 神戸大学 72.95
9. 北海道大 72.15
10千葉大学 71.00
11大阪市大 70.45
12広島大学 69.75
13岡山大学 69.05
14金沢大学 68.45★
15早稲田大 67.85★
16慶應義塾 66.60★
17新潟大学 66.35
18上智大学 63.95
19明治大学 63.30
20同志社大 62.75
21中央大学 62.65
22立教大学 62.00
23関西学院 59.15
24立命館大 59.00
25青山学院 58.95
26法政大学 58.70
27関西大学 56.85

これが本物の偏差値ランキング。

わたくは発狂すんなwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
74 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:09:23.57 ID:xtqLLVOz
金沢 後期は小論勝負。

センターAでも落ちるやついっぱいおるよ。

んで、発狂しているのは、MARCHか・・・

金沢大学本当に受かったのか?www
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
75 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:12:48.76 ID:xtqLLVOz
>>68
合格証明証ないと。マウントとれんぞ。

MARCHのガイジ

MARCH=富山、福井
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
76 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:14:26.80 ID:xtqLLVOz
駿台、武田塾は早慶は広島=金沢と同レベルの努力で行けると言っています。

早慶専願=金沢は自明の理

うん。予備校も、そう言ってんのか。なら、事実じゃん。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
80 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:26:46.03 ID:xtqLLVOz
>>79
わたくはユーチューバーを信じるほど、メディアリテラシーがないんだなwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
86 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:48:33.32 ID:xtqLLVOz
>>83
こういうレッテル貼りしかできない「わたく」は、もっとうんこ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
88 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:53:33.63 ID:xtqLLVOz
>>87
ユーチューバーって、そんなもんやろ。

わたくはユーチューバーの言ったことを全部信じるの?

フェイクばかりだと思うけど。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
89 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 16:01:08.68 ID:xtqLLVOz
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1535428464/l50

前スレでは、金沢>早慶=新潟

となりました。

わたくは、現実を認めてください。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
100 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 16:35:03.15 ID:xtqLLVOz
スレチのマーチ・にっこまが発狂。

わらたwwwwwwwwwww

マーチ=富山、福井

にっこまは論外wwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
101 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 16:39:02.37 ID:xtqLLVOz
国立は偏差値+10
つまり、以下のような順位となる

1. 東京大学 82.60
2. 京都大学 79.60
3. 一橋大学 78.60
4. 大阪大学 76.45
5. 名古屋大 74.00
6. 九州大学 74.00
7. 東北大学 73.75
8. 神戸大学 72.95
9. 北海道大 72.15
10千葉大学 71.00
11大阪市大 70.45
12広島大学 69.75
13岡山大学 69.05
14金沢大学 68.45★
15早稲田大 67.85★
16慶應義塾 66.60★
17新潟大学 66.35
18上智大学 63.95
19明治大学 63.30
20同志社大 62.75
21中央大学 62.65
22立教大学 62.00
23関西学院 59.15
24立命館大 59.00
25青山学院 58.95
26法政大学 58.70
27関西大学 56.85

これが本物の偏差値ランキング。

これでみんな納得。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
104 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 16:58:46.97 ID:xtqLLVOz
駿台、武田塾は早慶は広島=金沢と同レベルの努力で行けると言っています。

予備校も、金沢=早慶専願を認定しているんだね。

こんなもんだよ。わたくさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
108 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:05:59.12 ID:xtqLLVOz
>>105
>>106
マーカン・にっこまは,スレチだからwwww

マーチ=富山、福井

関関同立=島根、鳥取

論外 にっこまwwwwwwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
111 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:09:24.18 ID:xtqLLVOz
>>109
スレチやぞマーカン。

そのカスわたく=島根、鳥取でオッケー
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
112 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:10:55.55 ID:xtqLLVOz
>>110
日大とかマンモスやんwwwwwwwww

数だけで論じるな、わたくwwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
118 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:14:52.94 ID:xtqLLVOz
>>114
上位マーカン=富山、福井

下位マーカン=島根、鳥取

これが、現実。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
119 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:15:58.37 ID:xtqLLVOz
>>117
金沢=早慶専願やぞ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
122 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:17:23.39 ID:xtqLLVOz
>>116
よ。

マーカン=富山、福井、島根、鳥取
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
123 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:18:07.92 ID:xtqLLVOz
>>121
そうやなwwwwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
125 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:20:35.21 ID:xtqLLVOz
>>124
マーカン=富山、福井、島根、鳥取wwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
127 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:23:27.95 ID:xtqLLVOz
駿台、武田塾は早慶は広島=金沢と同レベルの努力で行けると言っています。

成程、予備校もそう言ってんのか。なら、「事実」だね。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
132 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:30:28.92 ID:xtqLLVOz
>>131
専願マーチ=富山、福井、島根、鳥取
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
134 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:31:34.00 ID:xtqLLVOz
国立は偏差値+10
つまり、以下のような順位となる

1. 東京大学 82.60
2. 京都大学 79.60
3. 一橋大学 78.60
4. 大阪大学 76.45
5. 名古屋大 74.00
6. 九州大学 74.00
7. 東北大学 73.75
8. 神戸大学 72.95
9. 北海道大 72.15
10千葉大学 71.00
11大阪市大 70.45
12広島大学 69.75
13岡山大学 69.05
14金沢大学 68.45★
15早稲田大 67.85★
16慶應義塾 66.60★
17新潟大学 66.35
18上智大学 63.95
19明治大学 63.30
20同志社大 62.75
21中央大学 62.65
22立教大学 62.00
23関西学院 59.15
24立命館大 59.00
25青山学院 58.95
26法政大学 58.70
27関西大学 56.85

これでみんな納得。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
139 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:34:15.28 ID:xtqLLVOz
>>135
マーカンはSTARSレベルやろ。

まーうんこやwwwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
141 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:36:45.95 ID:xtqLLVOz
スレチのマーカン、大発狂wwwwwwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
144 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:39:31.49 ID:xtqLLVOz
早慶=金沢
上智=新潟、信州
マーチ=富山、福井

関関同立、にっこまは論外wwwwwwwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
150 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:47:41.62 ID:xtqLLVOz
>>145
金の無駄遣い。

俺は、授業料半額になる程の貧乏人や。
そんな金はない。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
152 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:48:34.80 ID:xtqLLVOz
>>147
なんや。ストーカーか。きもいなー
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
157 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:54:51.09 ID:xtqLLVOz
>>154
やるわけないだろ。

なんで、お前に命令されて、わたく受けないとダメなんや。

ってか、お前は明ガイジか。

スレチやぞ。

明治=富山wwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
158 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:55:45.41 ID:xtqLLVOz
>>155
うん。たまに。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
162 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:57:42.33 ID:xtqLLVOz
>>161
マーチ=富山、福井、島根、鳥取wwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
166 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:03:35.59 ID:xtqLLVOz
>>164
金あってもやらん。

めんどくさい。合格しても、何の価値もない。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
168 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:06:25.74 ID:xtqLLVOz
国立は偏差値+10
つまり、以下のような順位となる

1. 東京大学 82.60
2. 京都大学 79.60
3. 一橋大学 78.60
4. 大阪大学 76.45
5. 名古屋大 74.00
6. 九州大学 74.00
7. 東北大学 73.75
8. 神戸大学 72.95
9. 北海道大 72.15
10千葉大学 71.00
11大阪市大 70.45
12広島大学 69.75
13岡山大学 69.05
14金沢大学 68.45★
15早稲田大 67.85★
16慶應義塾 66.60★
17新潟大学 66.35
18上智大学 63.95
19明治大学 63.30
20同志社大 62.75
21中央大学 62.65
22立教大学 62.00
23関西学院 59.15
24立命館大 59.00
25青山学院 58.95
26法政大学 58.70
27関西大学 56.85

ふむふむ。これが真実か。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
170 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:07:41.94 ID:xtqLLVOz
粘着明ガイジは放置でオッケー
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
172 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:08:39.62 ID:xtqLLVOz
>>169
千葉は知らんが、金沢>新潟は明白。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
174 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:10:41.39 ID:xtqLLVOz
早慶明とはなんや。

明ガイジは発狂するな。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
179 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:15:03.13 ID:xtqLLVOz
>>176
金沢後期はセンターAでも、落ちることはよくある。

お前は、金沢大学に受かった証拠を見せない限りマウントとれない。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
183 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:19:18.60 ID:xtqLLVOz
>>180
受かっても、落ちても(ありえんけど)、300万円くれるならやってもいいよwww

じゃないと、受けるのはあほらしい。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
186 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:23:46.45 ID:xtqLLVOz
>>185
300万円くれ。

くれたら受ける。

明ガイジさんwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
190 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:27:42.51 ID:xtqLLVOz
>>188
国立は偏差値+10
つまり、以下のような順位となる

1. 東京大学 82.60
2. 京都大学 79.60
3. 一橋大学 78.60
4. 大阪大学 76.45
5. 名古屋大 74.00
6. 九州大学 74.00
7. 東北大学 73.75
8. 神戸大学 72.95
9. 北海道大 72.15
10千葉大学 71.00
11大阪市大 70.45
12広島大学 69.75
13岡山大学 69.05
14金沢大学 68.45★
15早稲田大 67.85★
16慶應義塾 66.60★
17新潟大学 66.35
18上智大学 63.95
19明治大学 63.30
20同志社大 62.75
21中央大学 62.65
22立教大学 62.00
23関西学院 59.15
24立命館大 59.00
25青山学院 58.95
26法政大学 58.70
27関西大学 56.85

ふむふむ。これが真実か。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
192 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:28:30.11 ID:xtqLLVOz
>>189
300万円くれたら受けるよwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
195 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:32:25.61 ID:xtqLLVOz
>>193
だから、300万円くれたら受けるよ。

300万円くれや。

ボンボンのわたくwwwwwwwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
196 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:33:01.45 ID:xtqLLVOz
>>194
阪大は神

金沢=早慶
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
198 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:34:17.77 ID:xtqLLVOz
>>197
日大で受かる国立はありません。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
200 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:36:44.83 ID:xtqLLVOz
>>199
300万円くれたら受けるよ。

単純なはなしや。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
201 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:39:05.96 ID:xtqLLVOz
駿台、武田塾は早慶は広島=金沢と同レベルの努力で行けると言っています。

予備校も、金沢=早慶専願を認定しているんだね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。