トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月30日 > hPNRg7aH

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000410022011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
國學院ってどんなイメージ?
東京4大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)を語ろう
【変わるか】MARCHからSMARTへ【大学群】
成蹊大学って全方位に噛み付いているけど
ついに東の関関同立が決定!関西= 國學院 関西学院=明治学院 同志社=学習院 立命館=法政

書き込みレス一覧

國學院ってどんなイメージ?
90 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 00:29:57.11 ID:hPNRg7aH
法政だって大した大学じゃないだろ。所詮マーチ底辺だし
学力もブランド力も三流。
今でも明学=法政と評価している人事部の人がいるから
明学は意外とお得かもな。
國學院ってどんなイメージ?
93 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 00:51:33.00 ID:hPNRg7aH
G-MARCH底辺でコンプまみれの法政って格下しか叩けないよな。
実際バカ学生ばっかりだし、自信ないんだろ。
せいぜいマーチから滑り落ちて吠え面かかないように気をつけなw
東京4大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)を語ろう
140 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:09:26.62 ID:hPNRg7aH
>>136
だいだいこのランキング出鱈目だろw
武蔵の位置が高いし
國學院ってどんなイメージ?
99 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:43:09.71 ID:hPNRg7aH
法政は受験産業から偏差値を買っていることで有名
明学あたりを叩ける資格はない
【変わるか】MARCHからSMARTへ【大学群】
139 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:49:35.91 ID:hPNRg7aH
>>133
日大は凋落じゃないだろ、今よりもっとバカだったはず。
成蹊大学って全方位に噛み付いているけど
389 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:59:22.04 ID:hPNRg7aH
MARCHに昇格するとなれば、成蹊より明学の方が少し有利かな。
学部が多く学問領域が広い、規模が程々に大きくて人脈も広い。
【変わるか】MARCHからSMARTへ【大学群】
141 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:12:36.59 ID:hPNRg7aH
>>140
成成明学って昔はかなり高かったんだな。最近はニッコマと
一色単に扱われがちだけど、OBが怒るのは無理ないな。
【変わるか】MARCHからSMARTへ【大学群】
147 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 21:11:41.73 ID:hPNRg7aH
>>143
つ>>140 低脳日大乙w
東京4大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)を語ろう
144 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 21:14:37.64 ID:hPNRg7aH
>>142
お前、経済学部だけで大学ランキング作れるの?
しかも出鱈目、捏造だらけ
【変わるか】MARCHからSMARTへ【大学群】
149 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:14:03.41 ID:hPNRg7aH
タックル日大みたいにOBが頭の悪い奴らばかりだと、
人脈が逆に仇になってしまうことがよく分かるわw
ついに東の関関同立が決定!関西= 國學院 関西学院=明治学院 同志社=学習院 立命館=法政
389 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:26:05.58 ID:hPNRg7aH
>>387
3学部だけで換算するバカ、意味ないコピペ貼るな


【最新確定版】河合塾2019年 一般入試及び統一入試平均<文系>
<3教科偏差値>     ※2018年6月21日更新 http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
@ 慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0) 【1〜3教科】
A A 早稲田 67.1 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0) 
B 上智大 63.6 (文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人63.5 神57.5)
C 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5)
D 立教大 62.1 (文60.9 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.8 心61.3)
E 青学大 61.7 (文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総60.0 教61.8 地58.8 社60.0)
F 同志社 61.1 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ63.1 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
G 中央大 60.1 (文59.5 法62.1 経59.7 商59.4 総60.0)
H 学習院 59.4 (文57.5 法60.0 経60.0 国57.5)
I 法政大 59.0 (文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0 国60.0)

J 関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
K 立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
L 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
M 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
N 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
O 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
P 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
Q 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
R 国学院 54.9 (文55.5 法56.3 経済56.1 人間51


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。