トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月30日 > PUNYRRIi

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001300020228309281555



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
女だけどワタクの男はちんこ外すべきだと思う
大した高校行ってない友達が筑波行ったんだが

書き込みレス一覧

次へ>>
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
25 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 08:22:08.58 ID:PUNYRRIi
一私人の見解ばかり並べるのが地方国立。「あの人がこう言ったから〜、あの塾がこう言ったから〜」
そればっかり。全くと言っていいほどデータを出さない。なんか出してきたと思えば、根拠のない自前のデータだったりする。そして根拠を聞けば、無視か煽りかのどちらか。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
32 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 09:31:43.27 ID:PUNYRRIi
頼むから金沢>早慶のデータ出せよ。出せないなら根拠もなく煽るな。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
36 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 09:39:49.79 ID:PUNYRRIi
>>35いやそんなの早慶と互角になる理由にならないでしょ。金沢=早慶のデータすらまともにないんだから。それに前スレ見た?金沢大の勝ちとか言っちゃうような奴だぞ?勝利宣言したってことは金沢>早慶と言っているのと同値。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
39 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 09:45:26.10 ID:PUNYRRIi
>>37だからそれは価値観でしかないだろ?もしそれが事実だとしてもデータがないじゃん。
早慶=金沢を証明する、大学としての実力を示すデータを出せよ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
65 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 13:54:31.04 ID:PUNYRRIi
>>47
だからなぜ+10なの?前スレでもあったが、プラスするのは5でもいいし、15でもいい。足さなくてもいいかもしれない。
まず足すべき理由と10という数値を算出した過程を教えろ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
66 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 13:55:44.75 ID:PUNYRRIi
>>43
金沢グループは納得せんだろうから、一応その結果を示す成績表は貼ったほうがいいぞ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
78 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:23:15.41 ID:PUNYRRIi
>>73また根拠のないデータ出してきたwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
83 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 15:36:48.82 ID:PUNYRRIi
やっぱり金沢派は煽ることしかできないんだな。根本的に頭悪い。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
90 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 16:04:10.59 ID:PUNYRRIi
>>89だから客観的データ出せってwww
何もないの?一私人の見解とかじゃなくて数字をしっかり出してよ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
103 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 16:55:40.27 ID:PUNYRRIi
>>101
出ました。根拠のない主観データをひたすら貼りまくる精神。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
107 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:04:03.89 ID:PUNYRRIi
>>104
駿台が言っているソースは?あと正式に調査して出した結論なら分かるけれども、たかがYouTubeで発言したことにそこまで重きを置くの?
そういうのを「一私人の見解」って言うんだよ
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
121 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:17:19.42 ID:PUNYRRIi
>>117元々のスレタイは金沢一般=早慶専願だったのに
金沢一般=早慶一般にもなりつつある。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
136 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:32:28.85 ID:PUNYRRIi
>>126
なぜそこで東京一工を出すのかwww
東京一工>早慶、んなもん皆分かってるわwww
今は金沢の話ししてるだろうが。話すり替えるな。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
138 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:33:38.08 ID:PUNYRRIi
>>134
まぁこれは地方国立さんからすれば魅力的な偏差値表だね。根拠ない限り、効力ないけどね。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
140 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:35:49.11 ID:PUNYRRIi
>>129専願でも早慶レベルになると難しいぞ。専願で余裕で受かるのはMARCHまで。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
149 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:46:32.42 ID:PUNYRRIi
>>146でもそれは彼or彼女のご両親が承諾するかどうかも関わる。実現は様々な意味で難しいかもよ?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
155 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:53:11.41 ID:PUNYRRIi
>>150バイトはやってるん?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
163 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 17:58:33.13 ID:PUNYRRIi
>>158
たまに…か。君が本当に経済的にキツくて、そこまでバイトやってるわけでもなければ受験料自前はキツいだろうなぁ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
175 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:11:14.19 ID:PUNYRRIi
>>164
ちゃうよ。疑うなら俺の過去レス見てみ?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
178 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:12:24.42 ID:PUNYRRIi
実際にやるとして、方式は?専願だとしても乱れ打ちするか、早慶明の学部を1つずつ受けるか?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
184 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 18:19:57.25 ID:PUNYRRIi
金募るって言われて出せるやつ、今の段階でどれくらいいますか?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
237 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:18:35.54 ID:PUNYRRIi
>>223研究実績で旧帝に遥かに劣るのは認めるよ。ていうか認めるのが当たり前だな。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
238 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:19:41.21 ID:PUNYRRIi
結局スレ主は早慶受けないんかwww
逃げてばかりだなwww
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
243 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:24:36.81 ID:PUNYRRIi
>>239お前ワタクが全員ボンボンだとでも?
母子家庭で奨学金借りてワタク行ってるヤツもおるぞ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
250 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:29:49.80 ID:PUNYRRIi
>>240
夏休みで暇つぶしにやってる早慶もいそうだよな。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
255 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:37:44.55 ID:PUNYRRIi
>>254
まぁそう思ってるならそれでいいよ。金沢から出る気がないならそれで問題ない。面倒になってきたわ。

結論: 地域性の違いは埋められないので議論するだけ無駄。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
258 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:42:49.82 ID:PUNYRRIi
>>256
MARCH専願=金沢は適切だな。よい結論。
はい、というわけでこれ以降のレスは控えましょう。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
267 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:52:49.04 ID:PUNYRRIi
>>266もうその考察もいいよ。
女だけどワタクの男はちんこ外すべきだと思う
4 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:54:19.85 ID:PUNYRRIi
>>2あれ台本じゃね?流石にあそこまでのバカおらんやろ。
ガチだとしたらヤバイぞ
大した高校行ってない友達が筑波行ったんだが
62 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 20:56:40.46 ID:PUNYRRIi
>>56そういうのは受サロでは通用しないよ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
288 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 21:50:44.07 ID:PUNYRRIi
>>287なんで個人の価値観を基に話すの?
データも何も出さない。何か出してきたと思えば根拠のない一私人の見解ばかり。
それらが判断材料として極めて不適だって分からないの?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
291 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 21:52:25.94 ID:PUNYRRIi
>>284ソース出して。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
297 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:00:08.50 ID:PUNYRRIi
>>296
早く>>288に答えて
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
301 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:10:36.65 ID:PUNYRRIi
>>298確かに受験のプロが言ってるね。とくに武田塾に関してはソースがある。でも予備校によって、または講師によっても見解は異なるだろうし、客観的なデータでもない。つまり、一私人の見解に値すると思うんだが、それについてはどう思う?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
315 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:39:38.09 ID:PUNYRRIi
>>313あのさ、予備校や講師は世の中沢山存在する。その一部分の意見を真に受けるのか?しかもデータもないじゃないか。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
320 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:44:59.31 ID:PUNYRRIi
>>317そういうあなたこそデータとしっかり向き合うべきだ。前スレ含めて早慶が金沢を上回る点を示すデータもソースも見たでしょ?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
327 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:48:01.89 ID:PUNYRRIi
>>321
だからそれは一見解じゃんwww
しかも書いてあることが本当だとすれば高校生の意見だぞ?根拠が何もない。
あくまで学歴「観」であってデータではないだろ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
329 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:48:46.10 ID:PUNYRRIi
>>325前スレを見ろ、としか言いようがないね。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
331 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:51:03.82 ID:PUNYRRIi
>>330
またでたよそのランキング。それも根拠が何もない。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
342 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 22:58:15.09 ID:PUNYRRIi
>>335だから予備校、講師なんて世の中沢山いるわけだよ。全国の予備校にアンケート取った上での結果ならわかるけど、そうじゃないだろ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
345 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:00:02.13 ID:PUNYRRIi
大体、行こうと思えば貧乏人でも早慶行けるわ。そんなに早慶バカにするなら首席とって学費無料とかにすればいいだろ。無理でも奨学金だって充実してんだから。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
348 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:03:50.43 ID:PUNYRRIi
>>346早慶に専願数が何人かもわからないのにその判断は安直過ぎないか?MARCHならともかく早慶レベルになると国立併願いると思うぞ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
352 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:06:47.24 ID:PUNYRRIi
>>350
プロが言ったら全部正しいのか?じゃあ法律のプロである弁護士が「基本的人権は尊重しなくていい」とか言ったら、それは正しいのか?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
357 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:10:05.91 ID:PUNYRRIi
>>346そもそも「使えない」なら「判断不能」が妥当だろ。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
360 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:13:57.22 ID:PUNYRRIi
>>359また一見解出してきた。それしか言えないの?
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
363 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:16:41.64 ID:PUNYRRIi
あと教員はわかるけど、医療とか公務員のカテゴリーは何?医師国家試験か?国家総合職か?一般職か?早慶(医師国家試験は慶應)と比較できるのはこの3つだと思うぞ。都庁や関東県庁、石川県庁とかでは計れない。全国レベルのもので比較しないと。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
365 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:19:01.45 ID:PUNYRRIi
あと都庁などへの採用は殆どが早慶中大の法学部だぞ。それは採用ランキングみても明らかだけどね。公務員志向の今、早慶だから民間ってわけではない。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
371 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:24:30.72 ID:PUNYRRIi
>>364
調べたぞ。
自治医大 99.2%
横浜市大 97.7%
兵庫医大 97.5%
順天堂大 96.9%
慶應大  96.6%
東京医大 96.4%
杏林大  96.4%
東邦大  96.3%
浜松医大 96.0%
金沢大  96.0%
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
375 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:27:53.55 ID:PUNYRRIi
>>367なるほどね〜。早慶専願組は基本的にセンター受けないもんな。
金沢に一般で合格するのと、早慶に専願で合格するのは同難易度 part2
377 :名無しなのに合格[]:2018/08/30(木) 23:32:44.42 ID:PUNYRRIi
>>373
まぁそう思うならどうぞ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。