トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月01日 > rRnC8Ns/

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000053220457500000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
>>20まで息止めるww
自称進学校のやつら夏休み中に何日学校あるか書いてけ
関西は京大→阪大→神大とランク落とせるからいいよな
子供の頃想像してた大学の難易度順ってどうだったよ
センター英語の筆記で96%取ったワイの勉強法
阪医vs京大非医
一橋経済とかいうゴミについて
三浪。もう後戻りできない。医学部無理やろ
新→垣→結→衣みたいに完成した人がAVデビュー
学歴を気にして文系に来たことちょっと後悔してる

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

>>20まで息止めるww
11 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 00:58:15.52 ID:rRnC8Ns/
>>10
そりゃあもう極楽でしょうな
自称進学校のやつら夏休み中に何日学校あるか書いてけ
19 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 01:23:44.23 ID:rRnC8Ns/
>>18
元の偏差値からしたら伸びてんじゃないの。知らないけど
関西は京大→阪大→神大とランク落とせるからいいよな
94 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 09:34:20.20 ID:rRnC8Ns/
>>92
ワイ、マーク模試でふざけて名城理工を志望校にしたところうっかり志望者の中で1位をとってしまう
子供の頃想像してた大学の難易度順ってどうだったよ
90 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 09:35:32.08 ID:rRnC8Ns/
基本的に各県トップの大学は凄いっていう風潮があったなぁ
琉球とか琉球とか琉球とか
センター英語の筆記で96%取ったワイの勉強法
30 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 09:38:44.23 ID:rRnC8Ns/
こいつの勉強法は参考にしない方がいいぞ。こういうタイプは大体地頭がめちゃくちゃいいから
阪医vs京大非医
7 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 09:42:03.20 ID:rRnC8Ns/
旧帝医>理一やろ。言うまでもない
一橋経済とかいうゴミについて
2 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 09:56:50.27 ID:rRnC8Ns/
おいそのリンク機能してないぞしっかりしろ
三浪。もう後戻りできない。医学部無理やろ
25 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 10:04:38.34 ID:rRnC8Ns/
マーチ理系にでも行った方がいいんじゃね。仮にも2年医学部入るために勉強してきたんだからマーチくらい余裕やろ。3浪以上したら人生詰むと思って死ぬ気でやらないと
三浪。もう後戻りできない。医学部無理やろ
31 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 10:41:17.08 ID:rRnC8Ns/
>>17
>>26みたいな無責任なやつの励ましに騙されるんだよな
新→垣→結→衣みたいに完成した人がAVデビュー
31 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 10:50:49.70 ID:rRnC8Ns/

学歴を気にして文系に来たことちょっと後悔してる
11 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 11:40:33.95 ID:rRnC8Ns/
ワイも数弱すぎて文系行こうと思ったけど
学歴を気にして文系に来たことちょっと後悔してる
12 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 11:42:13.25 ID:rRnC8Ns/
すまん誤爆
ワイも数弱すぎて文系行こうと思ったけど、大学で文系科目学んでる自分想像したらクソほどつまらんなと思った。だから数学頑張って工学部行った
伝説的な奇問・名問・難問・悪問あげてけ
10 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 12:26:18.57 ID:rRnC8Ns/
>>1
これ優勝でしょ
別に優勝決めるスレじゃないけれども
阪医vs京大非医
19 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 12:42:06.58 ID:rRnC8Ns/
>>18
無知乙
京理のセンターは英国社のみだからほぼ満点が取れる数理がないためボーダーが低くなるのは当たり前ww
早稲田政経と慶應法って国立ならどれぐらいのレベル?
125 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 14:17:51.80 ID:rRnC8Ns/
>>122
ワイその他ザコ大やけど一応上記の大学に入ってるからセーフやな
新→垣→結→衣みたいに完成した人がAVデビュー
39 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 14:18:42.05 ID:rRnC8Ns/

一橋経済とかいうゴミについて
12 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 14:24:14.52 ID:rRnC8Ns/
まあ東大に負けるのはしょうがないとして文系のみの大学としては京大には勝ってもらわんとなぁ
自称進学校のやつら夏休み中に何日学校あるか書いてけ
23 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 14:26:35.61 ID:rRnC8Ns/
>>21
普通高3になったら志望校別に分けてやるで
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
1 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 15:35:08.48 ID:rRnC8Ns/
高3のときクイズ番組で見ててホント腹立った
なんで東大京大以外の旧帝が出られずに同志社が出られるのか
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
4 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 15:39:48.58 ID:rRnC8Ns/
>>2
たかが関西でしかイキがれない大学がブランドは草生える。その地方でのブランドのみなら地帝が圧倒してるだろうに
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
6 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 15:41:37.80 ID:rRnC8Ns/
地帝が出演できないことに関してはまあいい
同志社が高学歴扱いされてるのが気に食わん
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
8 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 15:45:06.61 ID:rRnC8Ns/
>>5
関東地方でなければ関西地方だろうが東北地方だろうがブランド力は変わらないから
つまりブランド力は
地帝≒同志社
偏差値は
地帝>>>>>同志社
よって総合的に見て
地帝>>>>>同志社
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
16 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 15:55:00.82 ID:rRnC8Ns/
>>13
メディアに同様の学歴のやつが多いから持ち上げようとしてるのかね
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
24 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:00:41.01 ID:rRnC8Ns/
早慶の一般組はわかるねん
それ以外のワタクが高学歴として取り上げられてるのはどう考えても納得できん
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
26 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:03:11.68 ID:rRnC8Ns/
>>25
もう大学生やからそらそうやろな
てかそもそも受けようとすら思わない、受けたくない
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
32 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:09:04.60 ID:rRnC8Ns/
>>28
多分そいつらは対策を怠っただけやで。いくら地頭よくても対策を全くしなけりゃそら落ちるわ。
ちなみに俺の知り合いは電工名織行ったけど同志社普通に受かってた
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
33 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:11:16.73 ID:rRnC8Ns/
>>31
セン利のボーダーでマウントとるやつって馬鹿なの?
あんな簡単なテストだけで合否決めるわけだからボーダー高くなるのは当たり前やん
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
39 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 16:16:52.03 ID:rRnC8Ns/
>>36
お前は何言ってんだ?何で簡単って言ったら満点取らなきゃいけないことになるんだよ
そら多少難しい問題もあるけどセンター利用狙うやつはそういう問題も普通に解いてくるから差がつかない。だからボーダーは自ずと上がる
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
41 :名無しなのに合格[sage]:2018/08/01(水) 16:20:06.41 ID:rRnC8Ns/
>>38
早慶と同志社が変わらんのは高卒Fラン目線だから
企業から見たら全然違うぞ
企業から見ても一緒だと言うのなら君は早慶と同志社の就職先の格差をどう説明するのかな
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
46 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:27:38.57 ID:rRnC8Ns/
>>43

センター利用使う人はセンターに特化した勉強しているってこと?
>>違います。ただセンター利用で受験しようとしている人という意味です。

センター利用を受けているのは相応の難関国立に受かるレベルの受験生なんだからセンター利用でうかる人の中に駅弁地底よりレベル高い人がいるのは当たり前じゃん。
>>はいそうですね。当たり前です。
俺がいつセン利で受かった人がレベル低いなんて言った?セン利のボーダー(すなわち同志社一般のボーダーを大きく超えた値)で地帝に対してマウント取ってくるやつがいたからなんでセン利のボーダーを持ち出すのか、って指摘しただけ。
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
50 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:07:35.99 ID:rRnC8Ns/
>>48
俺の指摘に何一つ言い返せてない無能は無視しますね^^
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
53 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:15:37.89 ID:rRnC8Ns/
>>51
満点取れないと簡単と言ってはいけないという前提が間違ってる。
以上
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
55 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:24:57.72 ID:rRnC8Ns/
>>54
今年のセンター本番93%だったんですがそれは...
証拠写真もあるで
今手元にないからIDは載せられんけど
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
56 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:28:16.24 ID:rRnC8Ns/
>>54
お前の希望的観測で同志社より頭悪いとか適当なこと抜かしとんちゃうぞ
低学歴は黙っとけやカスww
カズレーザー(同志社)が高学歴という風潮
59 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:35:55.73 ID:rRnC8Ns/
>>58
自分に対して取られることはなくても自分の大学がマウント取られることはあるやん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。