トップページ > 大学受験サロン > 2018年08月01日 > VbRxSbJU

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21100000000113001200020014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マウガイジ
名無しなのに合格
【レッツ】マウマウのお勉強日誌(離散編)4【古漢地獄】
H31 東大受験総合スレ part.2
お前ら「駅弁ざっこwワタクは論外www」私文ワイ(187cm97kg握力73kg)「ん?」
数強の人きてくれ
第一志望の二次数学なんだけど、
<OP・実戦>東大模試総合スレ<本レ・プレ>
明治バカにしてる奴いるけど
数学Aの図形の性質が苦手なんだが
東大理系志望の高2なんだがオススメの参考書を教えて欲しい

書き込みレス一覧

【レッツ】マウマウのお勉強日誌(離散編)4【古漢地獄】
113 :マウガイジ[]:2018/08/01(水) 00:13:39.21 ID:VbRxSbJU
まずベンゼンジアゾニウムイオンと塩化物イオンに分かれる
ベンゼンジアゾニウムイオンの+のNは電子が1個足りない状態でオクテット(結合は電子1相当なので4電子、元々は5電子なので+1)
このため、ベンゼン環側の結合の電子対を奪ってN2として出やすい
そうなるとベンゼン環は+になるのでここに求核試薬である水酸化物イオンがついてフェノール
ベンゼン環ではなくアルキルの場合は氷冷してもすぐにOH基になる
H31 東大受験総合スレ part.2
445 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 00:14:11.81 ID:VbRxSbJU
>>444
研究医にしかなる気はないから安心して
【レッツ】マウマウのお勉強日誌(離散編)4【古漢地獄】
115 :マウガイジ[]:2018/08/01(水) 01:52:42.73 ID:VbRxSbJU
明日こそは古典やりたい

英語
ラノベ p1-14
イディオム率たけえな
drop the ball やらかす
come out of the woodwork どこからともなく寄ってくる
out of the blue 突然(前にも出てきたね)
give or take 多少の誤差はあれど(うしろに誤差の程度を入れられる)(前にも出てきたね)
speed 好み
grapevine うわさ、(秘密の)情報源
that (being) said そうはいっても
ex: That being said, Waseda is no more than WATAKU.
beat under the bush 探りを入れる、遠回しな言い方をする
bowl over 打ち倒す、気を動転させる
dive in 勢いよく始める、熱心に始める
carrot and stick 飴と鞭
deep down 心底では
ex: Deep down, I belive those who failed to be admitted to the University of Tokyo are nothing but trash.
either way どちらにしても
hinge on 次第である、に左右される

esl-lab 5題
過去形とか複数単数とか結構聞き漏らしている
久しぶりにセンター赤本を少し聞いたら遅すぎて逆に聞きにくい問題が発生した

京大後期1998年薬学部論文よむだけー
【レッツ】マウマウのお勉強日誌(離散編)4【古漢地獄】
117 :マウガイジ[]:2018/08/01(水) 02:07:30.92 ID:VbRxSbJU
>>116
日本語で対応するのが飴と鞭で、馬にとっての飴=にんじんと鞭だよ
それだけ向こうの人は馬と関係深い生活してたってことだね
お前ら「駅弁ざっこwワタクは論外www」私文ワイ(187cm97kg握力73kg)「ん?」
11 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 11:21:24.92 ID:VbRxSbJU
>>1
その握力だとリンゴ行ける程度何で大したことないぞ
100超えてくるとスイカ行けるようになって夏は重宝される
数強の人きてくれ
3 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 12:03:31.53 ID:VbRxSbJU
(1)も(2)も初見で一本道ですがな
数強の人きてくれ
8 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 13:17:07.06 ID:VbRxSbJU
>>6
(1)微分したものがx^(2m)=1の1以外の解なので実数は-1のみx=&#8212;1で最小値だが正
(2)(1)と同様にすると、微分したものは実数解を持たない(単調増加)-2と-1を入れると2つずつセットにすれば正負判別可能
でそれぞれ負と正(-2は帰納法的になるけど)
数強の人きてくれ
9 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 13:18:44.74 ID:VbRxSbJU
文字化けとるな”x=-1で最小値だが正”ね
H31 東大受験総合スレ part.2
447 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 13:19:37.71 ID:VbRxSbJU
>>446
10点だと思われる
第一志望の二次数学なんだけど、
7 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 16:49:06.24 ID:VbRxSbJU
制限時間内に3から4回解けそうな難易度
<OP・実戦>東大模試総合スレ<本レ・プレ>
22 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:37:19.76 ID:VbRxSbJU
>>20
予備校のクラス分けとかに影響して合否に影響するかもしれんだろ?
明治バカにしてる奴いるけど
19 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 17:44:27.66 ID:VbRxSbJU
順当な京医落ち後期で普通の医学部受かるし、慶應医も狙えるし、早慶理工は一科目いらないだろ
数学Aの図形の性質が苦手なんだが
3 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 21:01:43.73 ID:VbRxSbJU
ベクトルで解いたらあかんのか?
東大理系志望の高2なんだがオススメの参考書を教えて欲しい
17 :名無しなのに合格[]:2018/08/01(水) 21:53:37.43 ID:VbRxSbJU
TOEFLibtのリスニングの過去問 → 東大リスニング20カ年&鉄緑東大リスニング
とか完全に順序逆だろTOEFLやってから東大リスニングとかレベル下がり過ぎる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。